Airpods

GeekWire Awards: 今年のDo-Gooderに投票しよう

GeekWire Awards: 今年のDo-Gooderに投票しよう

ジョン・クック

賞GeekWireアワードの投票日がまたやってきました。今日の部門は、社会貢献に尽力するギークたちです。シアトル子ども研究所が主催する「Do-Gooder of the Year」部門は、 慈善活動やあらゆる面での善行を通して、地域社会の発展に貢献する人々を表彰するものです。

シアトルの子供たち今年は強力なラインナップが揃っており、特にファイナリストの年齢層が多岐にわたることに興奮しています。

先週、GeekWireアワードの投票を開始しました。今後数日間にわたり、14のカテゴリーの投票結果を集計していきます。受賞者は、5月9日にシアトルのExperience Music Projectで開催されるGeekWireアワードの盛大なパーティーで発表されます。

投票の準備はできましたか?ファイナリスト5名はこちらです。

アーティ・ビューク
アーティ・バーク

アーティー・バーク:あらゆるテクノロジー拠点にとって不可欠な要素は、画期的なスタートアップ企業を輩出できる強力な大学です。ワシントン大学はこの分野で大きな進歩を遂げ、起業家精神を持つ学生が活躍できる文化を醸成しています。そして、シアトルで長年活躍するベンチャーキャピタリスト、アーティー・バーク氏のおかげで、ワシントン大学はこれまで以上に多くの支援を受けることができるでしょう。1958年にワシントン大学を卒業し、モントレイク・キャピタルの創設者でもあるバーク氏は、1月にワシントン大学の起業家育成プログラム(現在はバーク起業家センターと改名)に520万ドルを寄付しました。彼の寄付は、ワシントン大学が起業家精神の炎を燃え上がらせ続けるための確かな力となるでしょう。

エドワード・ジャン
StudentRNDのエドワード・ジャン

エドワード・ジャン:エドワード・ジャンはまだワシントン大学を卒業していないものの、起業家コミュニティに大きな刺激を与え続けています。21歳のジャンは、起業家精神にあふれた高校生や大学生を対象に、週末のハッカソンやテクノロジー・インキュベーター・プログラムを主催する非営利団体StudentRNDの共同創設者です。先週の「今年の若手起業家」投票でも指摘したように、テクノロジー分野における偉大なアイデアの中には、30歳未満の若者によって生み出されたものも存在します。ジャンはStudentRNDの同僚たちと共に、シアトル地域にこうした有望な起業家が安定的に輩出できるよう尽力して​​います。ジャンの使命は至ってシンプルです。「私たちが築きたかったのは、クールなものを作るのが大好きな子供たちのコミュニティです。」

ルニ・リベス
ルニ・リベス

マイケル・“ルニ”・リブス:シアトルには社会貢献の文化があり、ルニ・リブス氏はFledgeを通じてその文化を促進したいと考えています。シアトル出身の起業家である彼は昨年、自らが「社会意識の高いスタートアップ」と呼ぶ企業向けに設計された新しいインキュベーターを設立しました。リブス氏はFledgeに続き、先月「Kick」という新しいプログラムを立ち上げました。他のインキュベーターでは選抜されなかったスタートアップのために設計されているため、彼はこれを「インクルーシブ・インキュベーター」と呼んでいます。

スタートアップウィークエンド主催者マーク・ナガー
スタートアップウィークエンド主催者マーク・ナガー

マーク・ネイガー:Startup Weekendは、世界中で54時間にわたる起業家ハッカソンを支援する強力な組織です。しかし、この組織は北西部に深く根ざしており、ネイガー氏は地元のテクノロジーコミュニティを熱心に支援しています。ネイガー氏とスタッフの素晴らしい活動は評価されつつあります。彼らは昨年12月、ニューヨーク証券取引所のオープニングベルを鳴らしました。これは通常、新規上場企業に与えられる栄誉です。そして今、彼らは起業家コミュニティとの更なる連携を目指し、週末だけでは提供できない支援を必要とする人々のために、昨年10月にNEXTプログラムを立ち上げました。

2012年のGeekWireサミットにて。iLikeの元社長でマイクロソフト幹部のハディ・パルトヴィ氏。(撮影:カレン・デュセイ)
2012年のGeekWireサミットに出席した元マイクロソフト幹部のハディ・パルトヴィ氏。(カレン・デュセイ撮影)

ハディ・パルトヴィ:正直に言って、開発者、エンジニア、そしてあらゆる面で優れたオタクがもっと必要です。テクノロジーコミュニティの誰もがこの課題を認識しています。しかし、シアトルの起業家ハディ・パルトヴィと彼の双子の兄弟アリは、Code.orgを設立することで、この課題に取り組んでいます。今年初めに設立されたこの非営利団体は、コンピュータサイエンス教育の重要性に光を当てています。そして、ビル・ゲイツやマーク・ザッカーバーグといった著名人をカメオ出演させたプロモーションビデオを皮切りに、その活動は大々的に展開されています。

シアトルの起業家マルセロ・カルブッチ氏によって創設されたGeekWire Awardsは、今年で5年目を迎えます。過去の受賞者には、Tableau Software、PopCap Games、エンジェル投資家のアンディ・サック氏、Cheezburger CEOのベン・フー氏、Zillow会長のリッチ・バートン氏など、数多くの企業が名を連ねています。

「Do-Gooder of the Year」部門のスポンサーであるシアトル小児研究所に改めて感謝申し上げます。この特別なイベントのチケットは、ぜひ今すぐお買い求めください。 

以前のカテゴリー: GeekWire アワード: 今年の若手起業家に投票… 次世代のテック タイタンに投票… 今年のアプリに投票… 今年の特典に投票…