Ipad

GeekWireラジオ:大学と社会のギャップを埋める

GeekWireラジオ:大学と社会のギャップを埋める

トッド・ビショップ

大学を卒業して文系の学位を取得しましたね。次は何をすればいいですか?

クリステンハミルトン
Koru の CEO、クリステン・ハミルトン氏。KIRO ラジオ スタジオにて。 (エリン・ローズ写真)

これはシアトルのスタートアップ企業 Koru が取り組んでいる課題です。同社の CEO である Kristen Hamilton 氏が今週の GeekWire ラジオ番組のゲストです。

同社は昨年、大学卒業生が指導やトレーニングを受け、一流の仕事で成功できるよう支援するとともに、企業が最も成功する可能性の高い卒業生を見つけられるように支援することを使命として、430万ドル以上の資金を調達した。

「コルは本当にコーチであり、コネクターです」と彼女は説明します。

Koruプログラムの参加者は、Zulily、REI、Smartsheetといったスタートアップのパートナー企業が直面する具体的な課題に取り組みます。また、Koruのメンターとして働く企業経験者からのサポートも受けられます。

オンビアの共同創業者であるハミルトン氏は、ビル&メリンダ・ゲイツ財団で高等教育のイノベーション活動を監督していたジョシュ・ハレット氏と共にコルを設立した。コルは2月に、米国の13の大学との提携を発表した。

番組は下のオーディオプレーヤー、またはこちらのMP3ファイルでお聴きいただけます。ハミルトン氏との対談は番組後半の8:15から始まります。

番組は、シアトルのライドシェアリング規則の最新情報、シアトルの「プロセス」に関する考察とその地域のテクノロジーコミュニティへの影響、ドローンによるインターネットアクセスの提供手段としてFacebookがTitan Aerospaceの買収に関心を示しているという報道などを含む、毎週のニュースまとめから始まります。

今週のアプリ: iOS 向け Dwellable。

テックチューンの名前を当てよう:先週のチャレンジの答えは「Flappy Bird」です。優勝者のジョエルさん、おめでとうございます!3月20日開催のGeekWire Bashへのチケット2枚を獲得しました。