Minecraft のメモ:
投稿者: BlankMike 日付: 2012年10月31日 いいね数: 0 閲覧数: 382
Minecraftは、プレイヤーが特定の鉱物を採掘したり、建造物を建設したり、モンスターやプレイヤー同士と戦ったりしながら、拡大していく世界を探索するオンラインゲームです。Minecraftは2つのコンポーネント、つまりオンラインサーバーと、サーバーにアクセスするためのクライアントで構成されています。どちらのコンポーネントも無料ですが、クライアントの機能を最大限に活用するには、有料(プレミアム)アカウントを使用する必要があります。ゲームコンポーネントは「ビッグスリー」オペレーティングシステム(Linux、OS X、Windows)に対応しており、最新のJAVAがインストールされたシステムで実行できます。
インストールは簡単ですが、無料アカウントの起動に問題を抱えている人が多数います。ほとんどの問題に対する簡単な解決策は、ごく一般的です。クライアントが最新版であることを確認してください(可能であれば)。少なくともJava 6がインストールされていることを確認してください。OpenGLもインストールされ、最新バージョンであることを確認してください。.minecraftフォルダ内のbinフォルダを削除すると問題が解決する場合もあります(問題によっては、フォルダ全体を削除する必要はありません)。
ここで、私が途中で遭遇した問題のいくつかを挙げます。
– 最初は全てのマシンで「読み込み完了」というエラーが発生していました。ウェブ上で提案されている一般的な解決策をすべて試した結果、アカウント(無料)を作成し、クライアントにウェブブラウザ(ウェブページ上のリンク)からプレイするように指示する必要があることがわかりました。これで問題は解決しました。ログインしてデモ版をプレイできました。どうやら、プレミアムアカウントでサインインするという方法もあるようです。
一部のWindowsコンピュータでは、OpenGLドライバが最新ではありません。Dell SX 280ではログインできたものの、画面が真っ黒になってしまいました。エラーメッセージをいくつか確認した後、Dellから最新のドライバを入手する必要があると判断しました。しかし、それでもダメでした。XPドライバは2009年頃に更新が停止されているからです。これは借り物のマシン(コンピュータクラブの別のデモで使用するため)なので、あまり時間をかけたくありませんでした。
– 無料アカウントは内蔵サーバーを使用するようで、同じマシンであっても他のサーバーに接続できません。プレイヤーがアクセスできるのは同じデモワールドのみです。約100分の時間制限がありますが、終了後は最初からやり直すことができます。プレイヤーが自分のサーバー(自分のマシン上)に無制限にアクセスできるようにすれば良いのではないかと考えています。127.0.0.1に制限なく接続できれば、ゲーム開発者やプログラマーを目指していてプレミアムアカウントを購入したくない人にとって役立つでしょう。
それ以外は、プログラムをダウンロードして実行するだけです。個人的にはプレミアムアカウントを取得するつもりはありませんが、そうしたい人にとっては楽しいゲームになると思います。
著者: BlankMike
マイク・ファイファーはAppleの社長であり、月刊UNIX誌「Digital Civilization」の社長でもありました。彼はAppleに数多くの記事を寄稿し、2013年7月19日に54歳で亡くなりました。https://passages.winnipegfreepress.com/passage-details/id-205359/Michael_Pfaiffer
関連記事



