Vision

ラテン系のスタートアップリーダーがスタートアップウィークで課題と機会について議論

ラテン系のスタートアップリーダーがスタートアップウィークで課題と機会について議論

ジェニファー・カラミ

ディエゴ・オッペンハイマー氏とレスリー・ファインザイグ氏は、ラテン系ビジネスリーダーとしての役割について振り返る。(写真:ジェニファー・カラミ)
ラテン系ビジネスリーダーのディエゴ・オッペンハイマー氏とレスリー・ファインザイグ氏。(写真:ジェニファー・カラミ)

火曜日のスタートアップ・グラインド・イベントの3人のパネリストによると、シアトルのラテン系ビジネスリーダーたちは、独特の課題に直面しているが、地元のスタートアップ業界に新鮮な個性と創造的スキルのポートフォリオももたらしているという。

このパネルディスカッションとネットワーキングイベントは、シアトルで起業家精神を5日間祝う「スタートアップウィーク」の一環として、パイオニアスクエアのガルバナ​​イズ共同スペースで開催されました。

スクリーンショット 2015年10月27日 午後11時27分15秒
シアトルで開催されたスタートアップウィークイベントのパネリスト、エンリケ・ゴドロー、ディエゴ・オッペンハイマー、レスリー・フェインザイグ

「これはスタートアップテクノロジー分野におけるラテン系企業の進歩を好意的に反映したものなのか、それとも今もなお続く苦難についての話だったのか、考えてみようと思っています」と、参加者のファクンド・ニシワキ氏は講演後に語った。「その両方だったと思います」

パネリストたちは、自分たちの経歴が起業家精神への傾向に影響を与えたかどうかについて議論しました。

「ユダヤ系移民の私の家族にとって、新しい国に降り立ち、ゼロから何かを始めるということは、まさにその通りです」とパネリストでアルゴリズミアの創設者であるディエゴ・オッペンハイマー氏は語った。

オッペンハイマーの祖父は街角に店を開いた。「必要に迫られてのことでした…でも、成長するにつれて、それが私の唯一のやりたいことになりました。」

パネリストでコスタリカ人の家族を持つレスリー・フェインザイグ氏は、家族が米国に移住した際に選択肢はあまりなかったと語った。

「コスタリカはリスク回避主義が強いので、超起業家精神に溢れた国ではありません」とフェインザイグ氏は述べた。「唯一無二の起業家精神のDNAがあるとは思いません。しかし、コスタリカははるかに社交的で、友好的で、結束力のある国です。」

アメリカの起業の世界でも多くのことが順調に進んでいます。

採用における人種差別についてはよく耳にしますが、パネリストたちはビジネス界に起業家にとって多くのチャンスがあると見ていました。司会者のマイク・グラバム氏の言葉を借りれば、「カンザス出身のエンジニア」を採用する企業と、ラテン系出身のエンジニアを採用する企業の間に、何の違いも見出せなかったのです。

「彼らが色盲なのは良いことだ」とフェインザイグ氏は言う。「だが、十分な数の人々がファネルを通過できているかどうかは分からない。」

彼女が言及するファネルとは、労働力に加わるラテン系の STEM 学生のことである。

「テクノロジーは実力主義だとよく言われます」と、元ベンチャーキャピタリストのエンリケ・ゴドロー氏は言う。「しかし、それは私たち全員が同じ場所からスタートしているという前提に立っているのです。」

パネリストたちは、ある程度、アメリカのビジネス界で機能するためには「ラテン系をドアの外に追い出す」か、異なる社会規範を採用する必要があることに同意した。

フェインザイグさんは、ラテン系で女性である自分は自分の癖を抑えていると語った。

「時々、玄関にいる女性をチェックしているのか、ラテン系の男性をチェックしているのかわからなくなる」とフェインザイグ氏は語った。

ゴドロー氏は、以前はラテン系の特徴を軽視していたが、現在はラテン系の価値観と共感を意思決定プロセスに浸透させていると語った。

これは、新しい市場への進出など、特定のシナリオでは有利であることが証明されていると彼は述べた。

スベトラーナ・ズベレフさんは、他の女性起業家と交流するためにこのイベントに参加したと語っています。シアトルのネイルケア企業「ペディワークス」の創業者であるズベレフさんはロシア系で、ロシア人コミュニティでも同様のネットワーキングイベントが開催されることを望んでいると述べています。

「ビジネス界で女性がどう感じているかを知ることができて嬉しいです」とズベレフは語った。「自分のビジネスに満足し、誇りを持っている人にとって、最も重要なのはコミュニティの中で自分の居場所を見つけることです。」

パネリストたちは、ラテン系として、アメリカ合衆国において自分たちが少数派ではなくなりつつあると述べた。均質性は過大評価されつつあり、最も創造的なアイデアは会議室の多様性から生まれるのだ。

「珍しいアイデンティティは世界で最も価値のあるものです」とゴドロー氏は言う。

ジェニファー・カラミはワシントン大学のニュースラボプログラムに参加しています。