Apple II用スターフューリー
投稿者: APPLE 日付: 2024年11月30日いい ね9件 閲覧 数2025件

ワシントン州シアトル — 2024年11月30日 — Apple Pugetsound Program Library Exchange (APPLE) は、 Raphael Rezende 氏が開発した、爽快なアーケードスタイルの Apple II ゲーム「Star Fury」の即時リリースを発表いたします。プレイヤーのスキルと持久力が真に試される、魅惑的な体験を提供します。ハイペースなゲームプレイ、無限に続くレベル、そしてやりがいのあるシステムを備えたStar Fury は、無限に続くレベルのエイリアンと戦いながら、宇宙を駆け巡る刺激的で忘れられない体験をお届けします。
可用性
Appleは、ゲームに付随して、Star FuryのマニュアルをデジタルパッケージとしてAppleストアで販売しています。マニュアルは高画質のカラーPDF形式で提供されます。フルパッケージは、Apple IIエミュレータ対応の5.25インチフロッピーディスクイメージ、物理ディスクを作成したい方のためのフルカラーディスクラベルイメージ、そしてStar FuryのPDF形式のゲームマニュアルが付属するデジタル形式でAppleストアからご購入いただけます。
特徴
- 目的はシンプル。自機のエネルギーレベルを管理しながら、できるだけ長く生き残ることです。敵は容赦なく自機を狙い、攻撃するたびにエネルギーを消耗させていきます。星間戦闘に突入し、敵を出し抜き勝利を掴むことが目標です。燃料切れにならないよう、道中で燃料タブレットを拾うのを忘れずに!
- 8つのステージ:8つのステージをクリアするごとに、さらに8つのステージがある次のレベルに進みます。レベルが上がるにつれてエイリアンの動きが速くなります。生き残りを目指しましょう!
- レベルは無限に続く!広大な宇宙でエイリアンたちを相手に、あなたのスキルと忍耐力を試しながら、レベルをクリアしましょう。
- 48K の Apple II コンピュータ用に完全にアセンブリ言語でプログラムされています。
- マニュアルは約20ページです。

Star Fury パッケージのコピーを今すぐ APPLE オンライン ストアから入手してください:
https://www.callapple.org/product/star-fury-for-the-apple-ii/
著者
ラファエル・オリベイラ・デ・レゼンデ氏は、最近 Apple II をアセンブリ言語でプログラミングし始めたプログラマーです。Space Intruder は、本格的な Apple II アーケードスタイルのゲームです。Facebook の「Apple II ソフトウェア愛好家グループ」チャレンジの一環として、過去数年間に BASIC で Apple II 用ゲームを数多く制作してきましたが、このゲームは彼が完全にアセンブリ言語で制作した最初のゲームであり、1980 年代のゲームを彷彿とさせます。ラファエル氏はブラジル人で、セブンスデー・アドベンチスト教会の会員であり、公務員および小売企業のソフトウェア開発者 (Delphi/RAD Studio) として働いています。Apple II コンピューターの愛好家である同氏は、1985 年に最初の Apple II を購入し、現在、特にゲーム開発において、アセンブリ言語を使用してプログラミングするという子供の頃からの夢が実現しつつあります。同氏は、Apple II コンピューターを 2 台 (IIe と IIc) 所有しています。
プロデューサー
ブライアン・ワイザー— 書籍、映画、ゲーム、イベントのプロデューサーであり、Apple コンサルタント、歴史家、アーキビストでもあります。デザイナー、編集者、共同プロデューサーとして、数多くの書籍を手がけており、主な著書には、 Nibble Viewpoints: Business Insights From The Computing Revolution、Cyber Jack: The Adventures of Robert Clardy and Synergistic Software、Synergistic Software: The Early Games、Graphically Speaking: Enhanced Edition、What's Where in the Apple: Enhanced Edition 、 The WOZPAK Special Edition: Steve Wozniak's Apple-1 & Apple II Computers などがあります。また、The Etch-a-Sketch and Other Fun Programsの著者でもあります。ドキュメンタリー映画「Done The Impossible: The Fans' Tale of Firefly & Serenity」のプロデューサー/ディレクターを務め、 Fireflyのキャストが出演した Browncoat Cruise コンベンション、映画「Serenity」のエキストラとしても活躍しています。 Beagle Bros および Applied Engineering の Web サイト、レトロ iOS ゲームStructrisの共同プロデューサーであり、CallAPPLE.org およびCall-APPLE . マガジンの共同プロデューサー兼ライター。
Bill Martens — Apple の歴史研究家、熱狂者、プログラマー、Apple Pugetsound Program Library Exchange (APPLE) の社長、 Call-APPLE マガジンの共同プロデューサー、およびCyber Jack、Synergistic Software: The Early Games、Nibble Viewpoints、The WOZPAK Special Edition、What's Where in the Apple: Enhanced Edition などの書籍の共同プロデューサー。Bill はレトロ iOS ゲームStructris の共同プロデューサーおよび共同プログラミングも担当。Bill はApPilot/W1、Beyond Quest、The Anatomy of an EAMON 、および複数の EAMon アドベンチャー ゲームの作者。Bill はオフィス インフラストラクチャを専門とするシステム エンジニアであり、1976 年からプログラミングを行っています。また、APPLE の Web サイト CallAPPLE.org の制作編集者で、余暇には SF 小説を執筆しており、セミプロのフットボール選手を引退しています。
出版社
Apple Pugetsound Program Library Exchange (APPLE) は1978年から続く世界的なAppleユーザーグループで、1985年には会員数が5万人近くに達しました。APPLEは様々なサービスを提供するだけでなく、書籍出版やゲーム開発も行っており、2013年以降、数十冊の新刊書籍と100タイトル以上のAppleソフトウェアを制作しています。APPLEはThe WOZPAK Special Editionを出版しました。これは、スティーブ・ウォズニアックがApple IIコンピュータについて復元した手書きのメモやプリントアウト、そしてスティーブ・ウォズニアックをはじめとするAppleのレジェンドたちによる序文を収録した詳細な書籍です。また、次のような書籍も出版しています: 『Graphically Speaking: Enhanced Edition』 (Mark Pelczarski 著)、『Tome of Copy Protection』、『Cyber Jack: The Adventures of Robert Clardy and Synergistic Software』、『Synergistic Software: The Early Games』、『Nibble Viewpoints: Business Insights From the Computing Revolution』(Mike Harvey 著)、『What's Where in The Apple: Enhanced Edition』、『The Colossal Computer Cartoon Book: Enhanced Edition』( David H. Ahl 著)、『APPLE 1978 and 1979 magazine Compendiums』、レトロ iOS ゲームStructris。
プレス情報はwww.callapple.org/pressでご覧いただけます。Star Furyのベータテストにご協力いただいたForrest Lowe氏、Jamie Booth氏、Simon Booth氏、Colin Leroy-Mira氏、Jim Maricondo氏、Dennis Kovacich氏をはじめとする皆様に感謝申し上げます。
書籍はwww.callapple.org/booksに掲載されています。
APPLE Web サイトは、Apple Pugetsound プログラム ライブラリ交換ユーザー グループによって運営されており、すべての Apple および Macintosh ファンとその友人に公開されています。
関連記事



