Airpods

今週のアプリ: Sky GuideはiPhoneやiPadで使える家庭用プラネタリウムです

今週のアプリ: Sky GuideはiPhoneやiPadで使える家庭用プラネタリウムです

ブレア・ハンリー・フランク

A person holds their iPad up to the sky, with Sky Guide running

晴れた夜に夜空を見上げるのは、私の大好きな趣味の一つです。光の点が点在する黒い空を見つめる感覚には、いつも感動させられます。でも、すべての星座や主要な星を覚えるのは難しいですよね。おおぐま座やオリオン座のベルトを見つけるのは簡単ですが、その先は一体何があるのでしょう?

Sky Guideは、iPhoneとiPad向けのデジタルプラネタリウムで、近くの星や星座を簡単に見ることができます。アプリを初めて起動すると、位置情報へのアクセスを許可するよう求められ、その後、周囲のすべての星と星座の360度マップが表示されます。特定の星や星座についてさらに詳しく知りたい場合は、タップすると、豊富な情報が詰まった引き出しが表示されます。

Sky Guideは今年Apple Design Awardを受賞しましたが、その理由は明白です。直感的でスムーズ、そして簡単に使いこなせるアプリでありながら、より深く探求したいユーザーのために、より奥深い機能も提供しています。サウンドも素晴らしいです。それぞれの星には異なる音符が関連付けられているため、文字通り天球上の音楽を奏でることが可能です。また、あらゆる天体環境の​​探索に最適な、落ち着いたサウンドトラックも搭載されています。

夜間視力を損なわずに暗闇でもアプリを使いたい人は、Sky Guideのナイトビジョンモードをオンにできます。このモードでは、アプリの明るい白い部分がすべて赤色光に置き換えられ、暗闇でも視力を損なわないようになります。これは、アウトドア旅行の際にSky Guideを参考ツールとして使うのに最適な方法であり、他の天体観測者も視力を損なわないので感謝してくれるでしょう。

Sky Guideは、現在地の空にある星々だけでなく、西暦0年までの任意の時間や場所の星空を表示できるほか、はるか未来まで予測することも可能です。つまり、来週の星空観察デートに備えて近くの星座を調べたり、1302年のクリスマスイブにヴェネツィア人が空を見上げた時に何が見えたかを推測したりできるのです。

宇宙にこだわる方は、1.99ドルを追加で支払うことで、アプリの衛星トラッカーをアンロックできます。この機能を使うと、国際宇宙ステーションや人類が宇宙に打ち上げた他の物体が次にいつ上空を通過するかを確認できます。空を横切る明るい光が何なのかを知るための、素晴らしい方法です。

正直なところ、Sky Guideを買わない理由は2つしか思い当たりません。星を見るのが嫌いか、iOSデバイスにSky Guideを入れるスペースがないかのどちらかです。

Sky Guide は iOS App Store から 1.99 ドルで入手できます。