
Klout Experts: Bing 検索結果の上部に表示される新しい Q+A プラットフォーム
テイラー・ソパー著

ソーシャル メディア メトリクス企業の Klout は、ソーシャル Q&A 分野に進出し、その実現に向けて Bing から配信の支援を受けている。
ソーシャルメディアの影響力を測定するプラットフォーム「Klout」は本日、「Klout Experts」を発表しました。その仕組みはこうです。Kloutの「エキスパート」、つまりテクノロジーや食品といった特定の分野で大きな影響力を持つ人々が、「チューリップの最適な手入れ方法は?」「ロングまつ毛に最適なマスカラは?」といった質問に答えてくれるようになります。
Kloutは最適な回答を選択し、ここでBingの出番となります。これらの300文字の回答は、ユーザーが回答を検索した際にBingの検索結果の上部に表示されます(上記のスクリーンショットを参照)。
Kloutは、まずこの新機能をKloutユーザーの15%に導入し、その後も順次展開していく予定です。このアイデアは、Klout全体の価値向上に貢献するだけでなく、ソーシャルメディアの影響を受けた検索結果の向上にも貢献するでしょう。
この提携は、マイクロソフトが昨年秋に行ったKloutへの「戦略的投資」に基づくもので、ソーシャルメディアにおける信頼性の向上を目指して複数年契約を締結しました。Kloutの情報は以前は右側のソーシャルパネルに表示されていましたが、今後はKloutが前面に表示される可能性があります。
これが、検索エンジン業界における圧倒的なリードを持つGoogleにMicrosoftが追いつく助けになるかどうかは、時が経てば分かるだろう。数週間前にcomScoreが発表した3月の米国検索市場月次統計によると、Googleは検索市場シェアの67.1%を占めている。Microsoftはわずか16.9%で、この数字はゆっくりとではあるが、着実に伸びている。
一方、マイクロソフトは「Scroogled」キャンペーンでグーグルへの非難を続けており、最新の攻撃ではグーグルプレイストアのプライバシー問題に焦点を当てている。
Klout Experts の詳細については、同社のブログをご覧ください。
GeekWireの以前の記事: Google Readerが見つからない?Bingがニュースアプリをアップデート、RSS対応とオフライン閲覧に対応