Ipad

マイクロソフトがXbox SmartGlass、Xbox Music、IE for Xbox、Nike+ Kinectを発表

マイクロソフトがXbox SmartGlass、Xbox Music、IE for Xbox、Nike+ Kinectを発表

トッド・ビショップ

マイクロソフトは、iPhone、iPad、Android フォン、Windows Phone、Windows 8 コンピュータを Xbox 360 のゲームやエンターテイメントのコンパニオン デバイスとして利用できるようにする新しいテクノロジをリリースする計画を発表しました。その目的は、Xbox Live を拡張して、消費者にとってより普遍的なクラウド コンピューティング サービスにすることです。

この発表は、ロサンゼルスで開催されたE3ビデオゲームコンベンションで少し前に行われ、週末に浮上した噂を裏付けるものとなった。これは、Xbox 360をよりデジタルハブとして位置づけることで、リビングルームにおける地位を強化しようとするマイクロソフトの試みである。

同社が示した例には、コンソールとデバイス間でコンテンツを同期する機能や、テレビ画面上のコンテンツに関するカスタム情報を取得する手段としてタブレットを使用する機能(「ゲーム・オブ・スローンズ」のエピソード中に画面上で何が起こっているかを説明するタブレット上のライブマップなど)が含まれる。

マイクロソフトは既に、Xbox 360のコンテンツを検索・操作するためのWindows Phone用の基本コンパニオンアプリを提供していますが、同社はこの技術を新しいデバイスに拡張し、新機能を追加しています。SmartGlassの基本バージョンは今年後半にリリースされる予定ですが、今後大幅に進化していくと予想されています。

同社はまた、このニュースの一環として、Xbox 360にInternet Explorerを今年中に導入することを発表した。Xbox 360でWebブラウジングが可能になり、デバイスからWebブラウジング体験をコントロールするオプションも提供される。Xbox 360は今秋、全世界で発売される予定だ。

「Xbox Smart Glassは、すでに所有しているすべてのデバイスで動作します」と、Xbox Liveの責任者であるマーク・ウィッテン氏は、同ショーでの同社の説明会のウェブキャストで述べた。

マイクロソフトはこれとは別に、同社が提供する新しいサービス「Xbox Music」を発表しました。これは、同社のZuneブランドに最後の釘を打ち込むことになるでしょう。マイクロソフトの幹部であるユスフ・メディ氏は、このサービスを「私たちがずっと夢見てきた音楽サービス」と表現し、タブレットやスマートフォンに加え、Xbox 360とWindows 8搭載PCでも利用可能になると述べました。

同社はまた、Xbox 360 Kinect センサーを使用して、プロアスリート向けの Nike プログラムをモデルにしたパ​​ーソナライズされたトレーニングを Xbox ユーザーに提供する新しい Nike+ Kinect トレーニング プログラムのプレビューも行いました。

プレゼンテーションの冒頭で、マイクロソフトはニコロデオン、パラマウント、ユニビジョンといったメディアブランドとの新たなビデオストリーミング契約を発表しました。また、スポーツ番組の拡充も発表し、Xbox Liveでメジャーリーグ・ボールにNBAとNHLが加わり、ESPNの番組も拡充されると述べました。

マイクロソフトは、この秋発売される Xbox 360 の重要なゲーム「Halo 4」の拡張プレビューでイベントを開始しました。