Ipad

このGoogle社員は家賃を節約するために会社の駐車場のトラックで暮らしている

このGoogle社員は家賃を節約するために会社の駐車場のトラックで暮らしている

モリー・ブラウン

写真は「Thoughts from Inside the Box」ブログより
写真は「Thoughts from Inside the Box」ブログより

ほとんど使わないスペースを借りてお金を無駄にすると思うと、内心うんざりするなら、  Business Insiderのこのレポートを読んでみてください。

23歳のGoogle社員、ソフトウェアエンジニアが、長さ16フィート、広さ128平方フィートのトラックの荷台で生活しているのが発見された。Googleの駐車場で。

彼は食事、シャワー、機器の電源のほとんどを仕事に頼っているため、これまでのところうまくいっているようだ。

Business Insiderによるトラック内の生活に関する非常に興味深い記事では、「このアイデアが浮かび始めたのは、ブランドン (キャンパスでのプライバシー保護のため、名字と写真は伏せてほしいと頼んだ) が昨年の夏、Google でインターンをし、企業が提供する最も安い社宅に住んでいた時だった。2 つの寝室に 4 人で 1 泊約 65 ドル (1 か月にすると約 2,000 ドル)。」

「自分が住んでいたアパートに法外な金額を払っていることに気づきました。しかも、ほとんど家にいなかったんです」とブランドンはBusiness Insiderに語った。「そんな大金を無駄にするのは本当に正当化しがたい。実質的にお金を燃やしているようなものです。何にも資産を投資していないし、将来のために貯めているわけでもない。そのことを受け入れるのは本当に難しかったんです」

「Thoughts from Inside the Box」ブログからの写真
「Thoughts from Inside the Box」ブログより写真

実際、ブランドンはThoughts from Inside the Boxでこの経験についてブログを書いています。ワークライフバランスに悩んでいる方は、ぜひ読んでみてください。最近は特にAmazonの話題でワークライフバランスが話題になっています。

「私がまずしなければならなかったのは、シャワー、トイレ、食事、洗濯、ジムなど、自分の基本的なニーズのほとんどを仕事に頼っているからといって、自分が勤めている会社の目標達成のために働いているときと、自分の自由時間を楽しんでいるときの間には、明確な線引きができるということに気づくことだった」とブログの著者は書いている。

SNLのクリス・ファーレイを覚えているくらいの年齢なら、Googleの駐車場でトラック暮らしをしているというと、川沿いのバンで暮らすような生活を思い浮かべるかもしれません。しかし、このブログの著者は、自分のライフスタイルを裏付けるために、多くの常識的な論拠を提示しています。

確かに、多くの人にとって現実的ではないかもしれませんが、彼はライフハックや、無駄を減らし、節約を最大限にし、自由時間を楽しむためのヒントを紹介しています。とても面白い読み物です。

あなたやあなたの知り合いが、シアトルで現代生活をより快適に過ごすために実践している興味深い方法にはどんなものがありますか?ぜひコメント欄で教えてください。