Iphone

ボーイング、787バッテリー修理の解決策を詳細に発表、数週間以内に飛行再開の可能性も

ボーイング、787バッテリー修理の解決策を詳細に発表、数週間以内に飛行再開の可能性も

テイラー・ソパー

スクリーンショット 2013-03-15 午前6時57分14秒.jpg
ボーイング787の主任エンジニア、マイク・シネット氏。

東京での記者会見で、ボーイングの幹部らは787ドリームライナーのバッテリー修理について詳細を述べ、同機は数週間以内に再び飛行できるだろうと語った。

ボーイング社のレイ・コナー最高経営責任者(CEO)と787システム担当副社長のマイク・シネット氏は、新たな改良によりリチウムイオン電池からの発火や発煙の危険性がすべて排除されると確信している。

日本国内でバッテリーの過熱問題と緊急着陸が相次いだことを受け、連邦航空局(FAA)は1月、バッテリーの安全性と規制への適合性が証明されるまで、米国を拠点とするすべての航空会社に対し、ボーイング787ドリームライナーの運航停止を命じた。日本の規制当局も787の運航を停止した。

シネット氏は、ボーイング社がバッテリー問題の正確な原因を特定していないことを認めたものの、新たな鋼鉄の保護層により、新たな火災の可能性は防げるだろうと述べた。

連邦航空局(FAA)は火曜日、ボーイング社の787ドリームライナーのバッテリーシステムの試験に関する認証計画を承認した。ボーイング社によると、このプロセスは3分の1が完了済みで、数週間以内に完了する予定だ。

ボーイング社が日本での発表を選んだのは、1月以降運航停止となっている787のほぼ半数が日本の航空会社のものであり、バッテリーメーカーの本社が日本にあるためだ。

関連記事

GeekWireで最も人気のあるもの

GeekWorkの求人情報

フォローする

GeekWireニュースレター

受信トレイですべての見出しをキャッチ

GeekWireを読む

法律上の

© 2011-2025 GeekWire, LLC