
Twitterは星型の「お気に入り」をハート型の「いいね」に置き換えた
ジェームズ・リズリー著
Twitterは星型の「お気に入り」ボタンを廃止することを決定しました。星はハートアイコンに置き換えられ、Twitterはこれを「いいね!」と呼んでいます。Facebookが「いいね!」ボタンの代替手段をテストしているのと同じように、Twitterも独自の「いいね!」ボタンを導入するのです。
https://twitter.com/twitter/status/661558661131558915?ref_src=twsrc%5Etfw
この変更は、ウェブ、モバイルアプリ、そしてTwitter傘下のVineのユーザーに向けて既に展開されています。開発者にも、新しい「いいね!」システムをアプリに組み込むよう呼びかけられています。Twitterによると、これはソーシャルネットワークをより表現豊かに活用できるようにするためです。
Twitterのプロダクトマネージャー、アカルシャン・クマール氏はブログ記事で、「特に初心者にとって、この星が混乱を招く場合があることは承知しています。多くのものを気に入っていただけるかもしれませんが、すべてがあなたのお気に入りになるとは限りません」と述べています。
「対照的に、ハートは言語、文化、タイムゾーンを超えて共鳴する普遍的なシンボルです。ハートはより表現力豊かで、様々な感情を伝え、人々と容易に繋がることができます。そして、私たちのテストでは、人々がハートを気に入っていることがわかりました。」
ハート型の「いいね!」への変更は、Twitterの新機能「モーメント」の導入に続くものです。この機能は、苦戦を強いられているTwitterにおいて、新規ユーザーが重要な会話を見つけやすくするものです。前四半期のTwitterユーザー数の増加率はわずか11%に縮小し、前年比23%減となりました。ハート型への変更は、新規ユーザーにとってより歓迎されるものとなるかもしれません。
しかし、Twitterのベテランユーザーの多くは、この変更に不満を抱いている。特に、お気に入り機能は「いいね!」機能に付随する意味合いを一部回避していると感じているようだ。Facebookも今年初めにこの点を認識していた。
https://twitter.com/fmanjoo/status/661574724267339776
私は@twitterで働いていますが、私でさえ「お気に入り」のような完全に価値中立な用語を、このように意味の込められたものに置き換えてしまったことが信じられません。
— ピーター・セイベル (@peterseibel) 2015 年 11 月 3 日
https://twitter.com/chillmage/status/661571186904596480
https://twitter.com/MikeIsaac/status/661583571619078144
当然ながら、この件に関する Twitter の投票もあります。
そして、あるユーザーが 2014 年にすでに発表されていた解決策を持っています。
Twitterは今年初め、「いいね!」という名称ではなく、「ハート」機能のテストを実施していました。以前のテストは一部のユーザーのみを対象としていましたが、今回の変更はすでにすべてのユーザーに展開されています。