Vision

IMDb TVストリーミングサービスが「Amazon Freevee」にブランド変更

IMDb TVストリーミングサービスが「Amazon Freevee」にブランド変更

シャーロット・シューベルト

(IMDbのスクリーンショット)

Amazonの広告付き動画ストリーミングサービス「IMDb TV」がブランド名を変更し、4月27日より「Amazon Freevee」に名称変更されます。

アマゾンの声明によると、同サービスはオリジナルの映画や番組も拡大する予定だという。

サービス名称の変更は今回が初めてではありません。IMDbが2019年にAmazonプラットフォームで動画やテレビ番組のストリーミング配信を開始した当初、サービスは短期間「Freedive」という名称でした。6か月後、IMDbに戻りました。

アマゾン・スタジオの責任者であるジェニファー・サルケ氏は声明で、アマゾンは過去2年間で同サービスが「驚異的な成長」を遂げたと述べた。同サービスは他のスタジオからコンテンツのライセンスを受けているだけでなく、刑事ドラマ「プリティ・ハード・ケースズ」のようなオリジナル番組の配信も増加している。

「独創的で幅広い層に受け入れられるオリジナル作品を増やし、この勢いをさらに加速させていきたいと考えています」とサルケ氏は述べた。同サービスは、ロマンティック・コメディ「ラブ・アクシデントリー」を含むオリジナル映画の追加も計画している。

IMDbは1998年にアマゾンに買収されたとき、従業員が16人いた。アマゾンのブログ投稿によると、IMDbは1990年にイギリスで映画ファンのコル・ニーダムが、自分の好きな映画をカタログ化するために立ち上げた。

IMDbは「Internet Movie Database」の略称です。Amazonによる最初の買収でした。