Vision

Amazon.comがS3ストレージサービスの値下げを発表

Amazon.comがS3ストレージサービスの値下げを発表

ジョン・クック

Amazon Web Services(AWS)が再び値下げを実施します。同社はS3ストレージサービスに関連する一連の値下げを発表し、AWSのジェフ・バー氏がブログ記事でその理由を説明しています。

S3 は Simple Storage Service の略で、Web アプリケーションからデジタル コンテンツまであらゆるものを保存するために企業で使用されています。

「今回の価格変更により、Amazon S3 標準ストレージをご利用のすべてのお客様は、ストレージコストの大幅な削減を実感いただけます」とバー氏は記しています。「例えば、平均50TBのデータを保存する場合、ストレージコストは12%削減され、平均500TBのデータを保存する場合、ストレージコストは13.5%削減されます。」

AmazonのS3ストレージサービスの新価格

アマゾンはこれまでにも自社のサービスの価格を引き下げてきたが、これは同社の人気のクラウドサービス群で節約した金額を顧客に還元するというシアトル発の総合戦略の一環である。

マイクロソフトやEMCといったプロバイダーが提供するサービスを含め、クラウドサービスを取り巻く環境はますます競争が激化している。しかし、Amazonは小売業のような極めて薄い利益率という企業文化もあって、先行者利益を維持できている。

クラウドサービスがよりコモディティ化していくにつれ、Amazon は価格面での競争を継続できると考えている。

「Amazon S3 などのクラウドストレージサービスをオンプレミスのストレージよりもご利用いただくメリットとして、クラウドストレージでは定期的に実施している値下げが、新たに追加するストレージだけでなく、既存のストレージにも適用されるという点をご存じでしょうか」とバー氏は指摘します。「多くのお客様にとって、これはかなりのコスト削減につながる可能性があります。」