Airpods

Amazon初のNFLライブ配信、MLBのAR活用方法、今週のスポーツテクノロジーの話題など

Amazon初のNFLライブ配信、MLBのAR活用方法、今週のスポーツテクノロジーの話題など

テイラー・ソパー

スポーツ界屈指のライバル対決、カブス対カージナルス。ブッシュ・スタジアムの最高の雰囲気に包まれながら。(GeekWire Photo / Taylor Soper)

[スポーツとテクノロジーがお好きですか? GeekWireのTaylor Soperによるこの概要を毎週メールで受け取るには、当社のスポーツテクノロジーニュースレターにご登録ください。]

テイラー・ソパー、GeekWire スポーツテック記者。

テイラーの見解:今週、カーディナルスの試合を観戦し、おいしいバーベキューを食べ、バドワイザー ツアーに参加し、素晴らしいスポーツ ビジネス カンファレンスに参加できる場所は、もちろんセントルイスだけです。

今週はセントルイスへ出張中です。ワシントン大学が主催するオリン・スポーツ・ビジネス・サミットです。本日は、スポーツ界のビジネスリーダーやテクノロジーリーダーを招き、最新のイノベーションやアイデアについてステージ上で講演していただくこのイベントの司会を務めさせていただきます。

トピックは、スポーツパフォーマンスの進歩、スポンサーシップ分析、施設改修など多岐にわたります。講演者には、セントルイス・ブルースのクリス・ジマーマン社長、ゴールデンステート・ウォリアーズのカーク・レイコブGM補佐、チケットマスターのジョディ・マルキーCTOなどが名を連ねます。来週のアップデートでは、イベントの振り返りと私の主なポイントをお伝えしますので、どうぞお楽しみに。

球場のテクノロジー: 昨夜、講演者や主催者たちは9月の野球観戦を楽しみました。昨年テクノロジーのアップグレードが行われたブッシュ・スタジアムで、カブス対カージナルスの試合を観戦できたのは素晴らしい体験でした。カージナルスはファン向けに、テクノロジー関連のユニークな2つのキャンペーンを提供しています。1つは月額29.99ドルでホームゲーム全試合のモバイルチケットを入手できるサービス、もう1つはCards Cashです。Cards Cashは、球場内の売店、チームアパレル、その他の商品の支払いに試合チケットを利用できるサービスです。

セントルイスとオーリン スポーツ ビジネス サミットの詳しい情報については、@taylor_soper をフォローしてください。

スポーツテックの今週のハイライト

  • GeekWireの同僚記者、ナット・レヴィがAmazon初のNFLストリーミングを視聴しました。彼のレビューはこちらです。
  • TechCrunchとRecodeは、NFLとFacebookの新たな複数年パートナーシップの詳細を伝えており、このパートナーシップにより、公式ハイライトや試合の要約、その他のビデオコンテンツがソーシャルメディアサイトに掲載されることになる。
  • ナイキは本日、「コネクテッド ジャージ」を発表した。これによりファンはスマートフォンでNBAジャージのタグをタップし、ハイライト、限定グッズ、試合チケットなどにアクセスできるようになる。
  • Appleは今月初めのiPhoneプレスイベントでMLBを特集し、同端末の新たな拡張現実(AR)機能を披露した。USA Today、TechCrunch、CNETなどのメディアはAT&Tパークでこの技術のデモを視聴した。
  • サウンダーズは TicketMaster を SeatGeek に置き換えます。この 2 つのチケット販売プラットフォームの主な違いは次のとおりです。
  • Axios は、スポーツ AI が「まだ初期段階」にあると報じているが、その可能性は興味深い。
  • ニューヨーク・タイムズ紙は、スポーツ界におけるウェアラブル技術の現状について優れた概要を掲載しています。チームは新しいガジェットとそこから得られるデータから明らかに価値を得ていますが、依然として多くの疑問が残っています。
  • モバイル スポーツ レポートは、最新のスタジアム内テクノロジーについて詳しく解説する四半期刊行物を出版しました。
  • これは面白い記事です。The Ringerの記者、ザック・シュワルツが、クリッパーズのオーナーで元マイクロソフトCEOのスティーブ・バルマーが3年生のバスケットボールチームを指導する様子を書いています。GeekWireの見解はこちらをご覧ください。
  • NFLはIntel 3Dリプレイ技術を活用し、特定のプレーを様々な視点から捉えたクールな動画を作成しています。ぜひ以下をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=IQhmuOdFPQc

今週のツイート: レブロン・ジェームズの「U bum(お前はクソ野郎だ)」というツイートは、たちまち彼のツイート史上最も人気のツイートとなった。NBAのスーパースターである彼は、ゴールデンステート・ウォリアーズのポイントガード、ステフィン・カリーをホワイトハウスの祝賀会に招待しないというドナルド・トランプ大統領のツイートに反応した。レブロンは後にツイートを投稿した理由を説明し、後悔はしていないと述べた。

今週末の注目試合: 今週のカレッジフットボールの注目試合は、5位USC対16位ワシントン州立大学の試合になりそうです。試合は今夜午後7時30分(太平洋標準時)にプルマン・スタジアムでキックオフします。ESPNはこちらでストリーミング配信しています。

プレジデンツカップはライダーカップほどの権威はありませんが、アメリカのトップゴルファーと世界のトップ選手(ヨーロッパの選手は除く)の戦いは、やはり見ていてワクワクします。こちらでストリーミング配信しています。

特別ボーナス: 昨日の最高のバーベキューランチをご覧ください。セントルイス旅行、最高!もっと冒険の様子を見たい方は、Instagramでフォローしてください。

ご視聴ありがとうございました!今週のまとめは様々な形式でお届けしますので、[email protected]までご意見をお聞かせください。—テイラー・ソーパー