Airpods

IntraWorldsは、Microsoft Alumni Networkの創設者が率いるシアトルのスタートアップ企業Conenzaと合併した。

IntraWorldsは、Microsoft Alumni Networkの創設者が率いるシアトルのスタートアップ企業Conenzaと合併した。

テイラー・ソパー

Conenza チーム。(Conenza の写真、Facebook より)
    • ミュンヘンを拠点とする人材関係管理ソフトウェアプロバイダーのIntraWorldsは、Voyager Capitalの共同設立者でありMicrosoft Alumni Networkの設立者であるトニー・オーディノ氏が2006年に設立したシアトルの新興企業Conenzaと合併する。
    • 両社は類似点が多いものの、Conenzaは、ブランド支持者の育成と優秀な人材の獲得を目的とした、企業(複数のFortune 500企業を含む)の卒業生向けプログラムの運営支援に特化しています。今回の合併により、IntraWorldsはサービスを拡大し、Conenzaはグローバル展開を実現できるようになります。
    • オーディノ氏は1987年から1994年までの7年間、マイクロソフトの幹部を務め、1995年には企業初の正式な卒業生コミュニティの一つを設立しました。マイクロソフト卒業生ネットワークには現在、51カ国に4万8000人以上の元従業員が登録されています。5度の起業経験を持つオーディノ氏は、1997年にボイジャー・キャピタルを設立し、シアトルのベンチャーキャピタル企業で2006年までマネージングディレクターを務めました。同社は5番目のファンドで1億ドルを調達したばかりです。
    • 取引条件は非公開だが、合併は1月1日に発効する。2001年設立のIntraWorldsはLinkedInに登録している従業員が63人いる一方、Conenzaの従業員数は20人未満だ。Conenzaの広報担当者は、全員が今回の合併後もIntraWorldsに留まることを確認した。Audino氏は新会社の共同CEOに就任し、世界規模で卒業生向け事業を統括するとともに、北米事業も統括する。