Airpods

航空写真はアマゾンのシアトルダウンタウンキャンパスの変革効果を示している

航空写真はアマゾンのシアトルダウンタウンキャンパスの変革効果を示している

ナット・レヴィ

この航空写真は、アマゾンのデニー・トライアングル・キャンパスが近年どれほど発展してきたかを示しています。ハイライトされているのは、アマゾンが建設予定の17階建てのオフィスビルです。(グラファイト・デザイン・グループ撮影)

10年前、アマゾンはかつての工業地帯を全米有数のテクノロジー拠点へと変貌させ始めました。そして今、その南隣のエリアでも同じ取り組みを始めています。

昨日、私たちは同社の最新プロジェクトであるセブンス・アベニュー2205番地の17階建てオフィスビルについて報告したが、そのプロジェクトの書類の中に、現在賑わっているサウス・レイク・ユニオンの南側にあるデニー・トライアングル地区をアマゾンがどれだけ開拓したかを示す航空写真が含まれていた。

2014年の設計審査資料に掲載されたこの航空写真は、アマゾンが新キャンパスの建設を開始する前のデニー・トライアングル地区の様子を示しています。ハイライト表示されているのは、上の写真でブロック21と記されている部分です。(グラファイト・デザイン・グループ撮影)

ほんの数年前まで、この地区は主に駐車場と低層の建物が点在する程度でした。シアトルで最も密集した住宅街に囲まれた未開発の地域でしたが、24時間営業のハリケーンカフェのような重要なランドマークもいくつかありました。しかし2012年、アマゾンはこの地区の3ブロックを2億750万ドルで購入し、当時約330万平方フィートのオフィススペースを建設する計画を立てていました。

それ以来、アマゾンは近隣地域にさらに多くの物件を建設するため、また近隣の建物を借り受けるために、新たな土地を買い漁ってきました。そして、他の開発業者もその動向に注目しています。開発業者は、既にこの地域で働いている数千人のアマゾン従業員、そして今後さらに増えるであろう多くの従業員のために、アパートを建設しており、近隣のいたるところにクレーンが立ち並んでいます。

アマゾンの新キャンパスのさまざまな開発段階を示す最近の航空写真。(グラフィックデザイングループ写真)

近年、この地区は大きく変化しましたが、アマゾンの拠点の完成には程遠い状況です。デニー・トライアングルにおけるアマゾンの最初の建物である36階建てのドップラータワーは、2015年末に開業しました。それに続き、昨年末には、象徴的な球体3つと同じブロックにデイワンタワーがオープンしました。デイワンとドップラータワーの向かい側の3ブロックでは、建設が進行中です。

ブロック21と呼ばれるこの敷地には、23階建てのオフィスビルと8階建ての小規模な建物が建設される予定です。(グラファイト・デザイン・グループ提供のレンダリング画像)

かつてハリケーンカフェがあった別の敷地(航空写真ではブロック21)に、アマゾンは将来的に23階建てのオフィスビルと8階建ての建物を建設する計画だ。プロジェクトチームは、敷地内の既存建物の解体と掘削工事の申請を提出しており、まもなく建設が始まる可能性がある。

今夜、アマゾンはシアトルのデザイン審査委員会に提出する予定で、17階建ての新たなプロジェクトの美観を審査する。アマゾンの関連会社であるエイコーン・デベロップメントは昨年12月、ブランチャード通りとベル通りの間のセブンスアベニュー西側半ブロックの敷地を1900万ドル以上で購入した。この敷地には、かつてデイズ・イン(現在はコーニッシュ芸術大学の学生寮として利用されている)と、現在は閉鎖されているシアトルの自転車シェアリングサービス「プロント」のオフィスがある。

アマゾンの17階建て「アーバンツリーハウス」オフィスビルの計画図。(Graphite Design Groupによるレンダリング)

今後、この地区でアマゾンからの建設提案がさらに増えても驚かないでください。同社は、最近購入した敷地の向かい側の半ブロックと、デクスター・アベニューとデニー・ウェイの南東角の1ブロックにも建設の選択肢を持っています。

昨年、アマゾンのグローバル不動産・施設担当ディレクター、ジョン・ショットラー氏は、シアトルにある40棟の建物の延床面積を2022年までに1200万平方フィートまで拡大できると述べ、当時の850万平方フィートから拡大した。アマゾンが現在のペースを維持すれば、この目標を早期に達成、あるいは上回る可能性もある。