Airpods

Vicis社、脳外傷を軽減するハイテクフットボールヘルメットの開発に150万ドルを追加調達

Vicis社、脳外傷を軽減するハイテクフットボールヘルメットの開発に150万ドルを追加調達

テイラー・ソパー

左から右へ:Vicis最高医療責任者サミュエル・ブラウド氏、最高科学責任者ジョナサン・ポズナー氏、最高技術責任者パー・ラインホール氏、最高経営責任者デイブ・マーバー氏。写真提供:Vicis
左から右へ:Vicis社最高経営責任者(CEO)のデイブ・マーバー氏、Vicis社最高医療責任者のサミュエル・ブラウド氏、最高技術責任者のパー・ラインホール氏。写真はVicis社より。

Vicis はハイテクなフットボールヘルメットのために資金調達を続けています。

シアトルを拠点とするこのスタートアップ企業は、160万ドルを調達してから2か月も経たないうちに、さらに150万ドルを調達し、フットボール競技場やその他の接触スポーツで脳震盪を引き起こすと考えられる力を緩和するように設計された革新的なヘルメットの開発を促進した。

VICISロゴ最新の資金調達は、シアトルを拠点とするWファンドとワシントン・リサーチ財団に加え、2014年のNFLドラフト1巡目指名選手、NFLコーチ、スーパーボウルMVP、そして複数の脳神経外科医と脊椎外科医から提供された。VicisのCEO、デイブ・マーバー氏は、どの元選手やコーチが投資しているかは明らかにしなかったものの、「著名人」と評した。

昨年ワシントン大学からスピンアウトした同社は、2016年にヘルメットを市場に投入する予定だ。

Vicis はワシントン大学の CoMotion インキュベーターで活動しており、以前は同社に株式を保有する同大学と Coulter 財団から助成金を調達していた。

10 人のフルタイムエンジニアと 20 人以上のフルタイムおよびパートタイム従業員を雇用している Vicis は、昨年 11 月には NFL、アンダーアーマー、GE が運営する Head Health Challenge プログラムから 50 万ドルの資金も調達した。

Vicis の資金調達総額は現在 500 万ドルを超えています。

写真はVicisより。
写真はVicisより。

Vicisの創業チームは素晴らしいチームです。Marver氏は医療機器分野で20年以上のビジネス経験を有し、最高医療責任者のSamuel Browd氏はシアトル小児病院スポーツ脳震盪プログラムのディレクターを務めています。最高技術責任者のPer Reinhall氏はワシントン大学機械工学部の学部長を務めています。そして、最高科学責任者のJonathan Posner氏はワシントン大学機械工学部の准教授であり、流体力学の専門家です。

スポーツにおける脳震盪の軽減やモニタリングを支援する革新的な技術を開発しているスタートアップ企業は、世界中に数多く存在します。最近では、4月の女子ワールドカップで、アメリカ女子サッカー代表のアリ・クライガー選手が試合中に脳震盪を起こした後、保護用のヘッドバンドを使用しているのを目にされた方もいらっしゃるかもしれません。シアトルを拠点とするこの分野で活躍する企業としては、X2 Biosystemsやi1 Biometricsなどが挙げられます。

アメリカンフットボールに関しては、この人気スポーツを揺るがす脳震盪の危機が依然として続いていることは間違いありません。引退したNFL選手の3人に1人は、長期的な認知障害を発症すると予想されており、医師たちはNCAA(全米大学体育協会)が学生アスリートを頭部外傷から守る方法を批判しています。また、レブロン・ジェームズからブレット・ファーヴに至るまで、親たちは安全上の懸念から、子供にフットボールをさせることに懐疑的です。

これはNFLにとって喫緊の課題です。2013年には、脳損傷を負った元選手たちがNFLを提訴し、頭部外傷の危険性を隠蔽したとして非難されました。最近では、脳震盪のリスクを理由に早期引退を決意する選手が増えています。

編集者注: Vicis は、今年後半に開催される「Inventions We Love」プログラムの一環として、10 月 1 日〜2 日に開催される GeekWire Summit で自社のテクノロジーを披露する予定です。