Airpods

アンドリーセン・ホロウィッツが支援するTipbitメールアプリが終了

アンドリーセン・ホロウィッツが支援するTipbitメールアプリが終了

テイラー・ソパー

Tipbit CEO ゴードン・マンジョーネ氏。
Tipbit CEO ゴードン・マンジョーネ氏。

Tipbit は終了します。

ユーザーがメッセージやその他の情報を検索できるようにするモバイルメールアプリを開発したシアトルを拠点とするスタートアップ企業は先月閉鎖した。

TipbitのCEOであるゴードン・マンジョーネ氏は本日、GeekWireに対し、事業を停止するのは「苦渋の決断」だったと語ったが、企業向けメール事業は「非常に困難」だと指摘した。

「企業は携帯電話にデフォルトで付属するメールソフトを推奨し、多くの場合実際に使用しています」とマンジョーネ氏は述べた。「その結果、私たちは現状を振り返り、サービスを停止するのが最善だと判断しました。」

ティップビットスクリーン

Tipbit のスマートフォン アプリでは、ユーザーが自分のメール フォルダーをアプリでインデックス化できるように設定できます。つまり、アプリがクエリできる個人用検索エンジンが作成され、結果の提供が高速化されます。

このサービスは、Gmail、Google Apps、Yahoo Mail、Outlook.com に加えて Microsoft Exchange と連携し、Salesforce、Dropbox、Evernote などの統合サービスや主要なソーシャル ネットワークとも連携します。

このアプリはカレンダー、連絡先、ソーシャル ネットワークとも統合されており、LinkedIn、Twitter、Facebook の最新更新情報など、ユーザーが通信したり会ったりした人々に関する追加情報も取得します。

マンジョーネ氏は、企業顧客に対し、スマートフォンにプリインストールされているデフォルトのメールアプリから離れるよう説得するのは難しいと述べた。

「企業は、デフォルトのメールプログラムを中心にインフラを構築してきました」と彼は指摘する。「企業は、従業員が携帯電話自体のデフォルトのメール製品を使用することに安心感を抱いています。第三者が従業員のメールにアクセスすることを望まず、デバイス自体にメールを保管することを望んでいるのです。」

ティップビットは、イグニション・パートナーズやアンドリーセン・ホロウィッツなどの投資家から合計650万ドルを調達していました。閉鎖当時、従業員は11名でしたが、マンジョーネ氏によると、全員が新しい会社に就職したとのことです。

マンジョーネ氏は、携帯電話でのメール検索機能は依然として「非常に欠けている」と考えていると付け加えた。

「デフォルトのメールアプリを使い続けながら、検索機能を追加できる方法を見つけられれば、それが私たちの最善の策だったかもしれません」と彼は述べた。「残念ながら、これらのデバイスに付属するデフォルトのメールパッケージを拡張する方法はほとんどありません。」

一方、XenSource および Citrix の元幹部で、以前は Microsoft の Exchange および SQL Server 事業を率いていたこの起業家は、次の冒険では Ignition と協力するつもりだと語った。