
Google、オレゴン州のデータセンター拡張を検討
Google、オレゴン州のデータセンター拡張を検討

ダレスにあるGoogleデータセンター内部。写真提供:Google。
テイラー・ソパー著

Google は、オレゴン州ダレスのデータセンターの敷地面積を拡大し、すでに稼働している 2 つのセンターよりも若干大きい 164,000 平方フィートの新しい建物を建設する計画を立てています。
検索大手は先週、ダレスの工業ビルの制限である55フィートよりも高い、高さ75〜80フィートのデータセンターを建設する計画を市に提出した。
オレゴニアン紙によると、グーグルは7年前にダレスに9万4000平方フィートの最初の2つのデータセンターを開設し、この地域に7億ドルを投資したという。
データセンターは多くの従業員を雇用するわけではないが、近年、コロンビア川の水力発電の安価さもあって、北西部ではデータセンターが急増している。昨年秋、アップルはオレゴン州プラインビルに、33万8000平方フィート(約3万3000平方メートル)、6800万ドルを投じたデータセンタービルの建設に着工した。これは、この土地に計画されている2棟の巨大施設のうちの最初のものだ。
アップルやフェイスブックに加え、グーグルやアマゾン・ドット・コムもオレゴン州に大規模なデータセンターを置いており、一方マイクロソフト、ヤフー、インテュイットなどの企業もワシントン州クインシー近郊に拠点を置いている。