
このモバイルアプリは、偶然の出会いから愛のつながりを築くのに役立ちます
ジョン・クック著
先週、「Girls Around Me」という名のモバイルアプリが広まり始め、様々なプライバシーに関する懸念が巻き起こり、激しい非難の嵐が巻き起こった。その後App Storeから削除されたこのiPhoneアプリは、女性がFacebookやFoursquareに投稿した公開情報を取得し、名前、写真、交際状況などの位置情報や個人情報をアプリ利用者全員が閲覧できるようにしていた。
この緊迫した状況の中、シアトルの新興企業Eye Saw Youは、これまでとは異なる道を切り開こうとしている。開発者のマイク・マーサー氏とヤクップ・トラナ氏は、この新しいアプリは「Girls Around Me」ではないと明言している。
GPSを使って他人の位置を追跡するわけではないので、ストーカー行為の可能性はないと彼らは強調している。実際、彼らは「Girls Around Me」のコンセプト全体を少し不気味だと表現している。
「私たちのアプリは、哲学だけでなく技術面でも完全に逆の方向に向かっています」とトラナ氏はGeekWireに語った。
トラナ氏によると、「Girls Around Me」とは異なり、「Eye Saw You」は位置情報や個人のSNSプロフィールを利用しない。しかし、ドッグパーク、コーヒーショップ、オフィスのエレベーターですれ違ったかもしれない二人のソウルメイトを繋げるという目的は果たしている。
「Eye Saw Youを使えば、お互いに惹かれ合った相手に行動を起こし、安全なメッセージングで楽しく魅力的な関係を築くことができます。まるでバーチャル掲示板のようです」と説明には書かれています。「出会った場所を探すだけで、目を引く可愛い相手と繋がることができます。写真を共有すれば、相手にぴったりの相手と繋がったことが確実です。」
もちろん、このコンセプトはまったく新しいものではなく、The Strangerなどのオルタナティブ週刊紙や、Craigslistの「Missed Connections」セクションでも同様のサービスが提供されている。
「米国全土や他国の人々が毎日『逃した出会い』について投稿していることが明らかになった」と共同開発者のマイク・マーサー氏は新アプリの説明で述べた。
アプリは現時点では無料ですが、同社は機能を拡張した99セント版の提供を計画しています。また、広告関連のオプションも検討しています。
「現在、私たちの最大の焦点はユーザーコミュニティの構築です」と、住宅ローン事業に携わり、この新興企業で副業もしているマーサー氏は述べた。「このアプリでは、クリティカルマス(利用者の一定数に達すること)が必須です。」
この取り組みは木曜の夜、ベルビューのクラブでプライベートなローンチパーティーを開催することから始まる。このアプリは新たな恋愛のきっかけとなるのだろうか?その答えは、今から待ちたい。
仕組みを紹介するデモはこちらです。どう思いますか?不気味ですか?それともクールですか?