Ipad

スタートアップファイル:LogicMatter、SmartPlug、Pepper Networks、Sembleなどが資金調達を実施

スタートアップファイル:LogicMatter、SmartPlug、Pepper Networks、Sembleなどが資金調達を実施
スタートアップファイル。写真はBigstockより

GeekWireに毎日書く記事はどうやって見つけるのかとよく聞かれます。実は、記事はメール、プレスリリース、情報源、業界ニュースレター、イベント、Twitter、Facebook、トイレで耳にした会話など、実に様々な方法で生まれているんです。

しかし、近年のスタートアップ業界では、新興企業が資金調達の際にSECに書類を提出するようになり、それらの書類はSECのウェブサイトからアクセスできるようになったという点が近年の変化です。おかげで現場の仕事の面白さは多少薄れてしまいましたが、ワシントンD.C.の書類倉庫から「紙の書類」を取り出すためにサービスに加入しなければならなかった以前の方法に比べれば、はるかに良いです。

それで最近は、SECのオンライン提出書類をひも解くのに時間を費やしています。スタートアップ業界の水面下から何が湧き上がっているのかを垣間見ることができるからです。でも、追いつくのは大変です。

本日、GeekWireに新機能を追加し、シアトル地域の企業による最新のフォームD(Form D)をまとめてご紹介します。なお、提出書類の情報は原文のまま確認・確定しているわけではありませんが、可能な限り背景情報や文脈を補足しました。以下でご紹介するように、常に興味深い新しい企業が見つかるはずです。

スタートアップ・エコシステムに関心のある方にとって、この情報が役立つリソースとなることを願っています。GeekWireでは、この取り組みとうまく連携する新しい記事を今後も公開していきますので、どうぞご期待ください。このアプローチが有益かどうか、ぜひご意見をお聞かせください。状況に応じて、内容を調整していく予定です。それでは、早速、ここ数週間でForm Dを提出した企業の一部をご紹介しましょう。


シアトルに拠点を置くビジネスインテリジェンス企業LogicMatterは、CarDomainの元CEOであるRajan Krishnamurty氏とコンピュータサイエンティストのKiran Hedge氏が率いており、10万ドルの資金調達に成功した。LogicMatterのウェブサイトによると、同社の使命は「企業内に『閉じ込められている』情報を活用することで、企業の業績向上を支援すること」だという。申請書全文はこちら。

バー氏は 50万ドルの公募のうち10万ドルを売却したばかりだ。シアトルにあるこの企業についてはほとんど情報がないが、ワシントン大学ビジネススクールの同級生であるブライアン・エルケ氏とライアン・ハルパー氏が幹部として名を連ねている。彼らはバー氏を通じて、初期段階のソーシャルレコメンデーションとギフト機能を備えたプラットフォームとされる「Gratafy」というウェブサイトと繋がっている。提出書類全文。

スマートプラグ

より安全で効率的なボート用電気コードとコネクタを開発しているSmartPlug Systemsが、200万ドルの資金調達を実施しました。シアトルに拠点を置く同社は、創業者のケネス・スミス氏が率いています。スミス氏は、多くのボート火災が陸上電源システムの不具合に起因することに気づき、このアイデアを思いつきました。SmartPlug Systemsによると、同社の電源システムには、腐食の可能性を低減するための3つの耐候性シールとマルチポイントロックシステムが採用されています。詳細は申請書類をご覧ください。

モバイル業界のベテラン、スティーブ・ウッド氏が率いるイサクアのPerlego Systems社は、330万ドルの資金調達に成功しました。Perlego社は、携帯電話ユーザーが携帯電話の所在を追跡し、個人データをバックアップして新しいスマートフォンに簡単に転送できる技術を開発しています。ウッド氏は、シングルポイント社の元CEOであり、マッコー・セルラー社の元幹部でもあります。また、マイクロソフト社に6人目の社員として採用されました。(詳細は添付資料をご覧ください。)

スキー、マウンテンバイク、その他のアウトドアスポーツのアクションを撮影するためのヘルメット装着型HDカメラを製造するシアトルのContour社が、100万ドルを調達した。2003年にワシントン大学のビジネスプランコンペティションをきっかけに同社を共同設立したContour社のCEO、マーク・バロス氏は、今回の資金調達を「つなぎ資金」と表現した。提出書類全文はこちら。

シアトルに拠点を置くCloudVisors は、中小企業のメール、カレンダー、連絡先をOffice LiveからOffice 365に移行する支援を行っており、170万ドルの負債調達を実施しました。同社は、エヴァン・リッチマン、トッド・シュワルツ、ブラッドリー・ヤングの3名が率いています。提出書類全文はこちら。

新たな個人履歴モバイルアプリケーションとクラウドサービスを開発中のペッパー・ネットワークスは、最大65万ドルの資金調達に取り組んでいる。カークランドに拠点を置く同社は、CEOのメアリー・エレン・ハイネン氏が率いる。ハイネン氏は、2000年にアドビに買収された初期の電子書籍リーダーソフトウェア「Glassbook」の共同創業者でもある。また、チームには、かつてマイクロソフトでWindows PhoneとXboxの開発に携わった著名なエンジニア、レン・カウェル氏も参加している。カウェル氏はハイネン氏と共にペッパー・コンピュータを共同創業し、アイリス・アソシエイツ在籍時にはLotus Notesの初期バージョンの開発に携わった。(詳細は提出書類参照)

センブルは 最大300万ドルの資金調達を目指しています。同社のウェブサイトには、企業ロゴと「Invest Socially. Together(共に社会的に投資する)」というキャッチフレーズが掲載されています。6月にサービス開始予定とされています。提出書類に記載されている幹部は、トッド・ターバート氏とクリス・ウォルコット氏です。提出書類全文はこちら。

リッジフィールドを拠点とする再生可能エネルギー企業で、地熱および地圧技術を専門とするHelidyneが、15万ドルを調達しました。同社はジャック・カーリン氏とケビン・カーリン氏が率いています。詳細は添付資料をご覧ください。

起業家ブライアン・スターバック氏が立ち上げた、ひっそりと活動するオンライン教育スタートアップ、 StarbuckLabsが、270万ドルのうち5万ドルを調達しました。昨年秋に同社について記事を書きました。スターバック氏は以前、TalentSpringを設立し、それ以前はマイクロソフトで11年間勤務していました。提出書類全文はこちら。

元WhiteTie Inc. CEOのグレン・ウォーカー氏が率いるシアトルの企業、Cypopは、11万ドルを調達しました。Cypopのウェブサイトには、「あなたの世界は、これからもっと面白くなります」というシンプルなメッセージが書かれています。申請書全文はこちら。

シアトルに拠点を置き、Audiosocketという名称で事業を展開する音楽ライセンス会社Leoponaは、350万ドルの資金調達ラウンドのうち150万ドルを調達したと発表した。Audiosocketは、1,800以上のバンドやミュージシャンを擁するブティック音楽ライセンス会社を自称している。取締役には、シアトル地域の起業家であるリック・ヘネシー、エドワード・アッカーリー、マーク・ディサールが名を連ねている。今月初め、CorbisがGreenLight Music部門を通じて音楽ライセンス分野に進出していることを報じた。提出書類全文はこちら。

シアトルに拠点を置き、弁護士ピーター・パーソンズ氏と起業家ウィリアム・ボイヤー・ジュニア氏が率いるSkycast Solutionsは、300万ドルの資金調達ラウンドのうち60万8515ドルを調達しました。私は昨年9月、SkycastのTrayVu製品(トレイテーブルに直接統合できる機内エンターテイメントシステム)について記事を書きました。ボイヤー氏は元航空会社の手荷物係であり、アラスカ航空が採用している機内エンターテイメントシステムdigEplayerの開発者です。申請書全文はこちら。

シアトルを拠点とするバイオテクノロジーの新興企業Cardeas Pharmaは、元PathoGenesis幹部でCorus PharmaのCEOを務めるブルース・モンゴメリー氏が率いており、750万ドルを調達しました。同社の投資家には、WRF Capital、Avalon Venturesなどが含まれます。このラウンドのうち約500万ドルは既に報じられており、Xconomyは昨年、Cardeasが医薬品と医療機器の融合に取り組んでいると報じています。(提出書類全文)

Clearshiftは280万ドルの公募増資のうち180万ドルを調達しました。同社の役員には、ダニエル・エレンバース氏、スティーブン・ワイル氏、ライアン・ペティ氏が名を連ねています。エレンバース氏は、2006年にFoundation 9 Entertainmentに売却されたビデオゲームメーカーAmazeの元CEOです。LinkedInのプロフィールには、ZerkのCEOとして記載されています。サイト上の歓迎メッセージには、「私たちは刺激的な可能性を秘めた新しい会社です。この新しいベンチャー事業に『全力で取り組んでいます』。この事業が『世界の仕組みを変える』というミッションを真に実現すると信じています」と書かれています。ZerkとClearshiftの関連は不明です。提出書類全文はこちら。

オパンガ・ネットワークスは84万ドルの資金調達に成功した。同社は、モバイルデバイスへの動画配信方法を向上させるため、「NetRover」と呼ばれるコンテンツ配信ネットワークの開発に取り組んでいる。今年初めには、視聴者がスマートフォンでKOMO TVのニュースコンテンツにアクセスし、遅延などのボトルネックを解消するための契約をFisher Interactiveと締結した。(提出書類全文)

ベリンガムのアクセリテックは、250万ドルの公募のうち60万ドルを売却しました。同社は、Top Food & Drug、Granite Falls IGA、Unifed Grocersなどの食料品店向けに、デジタルクーポンとオンラインマーケティングソリューションの開発に取り組んでいます。申請書全文はこちら。

スタートアップ、資金調達、その他何でも、何かヒントがあれば[email protected]までメールでお問い合わせください。マネーファイルキャビネットの写真はBigstockより。