Ipad

ワーキングギーク:アラヴィンド・バラがマイクロソフトの主任エンジニアの職を辞めてNextioを立ち上げた理由

ワーキングギーク:アラヴィンド・バラがマイクロソフトの主任エンジニアの職を辞めてNextioを立ち上げた理由
NextioのCEO、アラヴィンド・バラ氏は、マイクロソフトで16年間培ったエンジニアリング経験を新たなベンチャー企業に持ち込みます。(Nextioの写真)

アラヴィンド・バラ氏は、Office Mix チームのマネージャーであるアヌープ・グプタ氏と出会ったとき、マイクロソフトに約 15 年間勤務していました。

数年間一緒に働いた後、彼らはスタートアップのアイデアを練り始めました。そして最終的に、リクルーターからのメッセージに返信することでユーザーに報酬が支払われ、キャリアに関するその他の情報も提供されるプラットフォーム、Nextioのコンセプトを思いつきました。

「毎日、ソーシャルネットワークの外にいる人からメッセージが届きます」とバラ氏は言う。「夢の仕事を紹介するリクルーターからのメッセージは、あなたにとって非常に価値があります。しかし、宝物を分け与えたいナイジェリアの王子からのメッセージは、そうではありません。企業や個人はあなたに会うために実際にお金を費やしています…しかし、そのお金はすべて仲介業者に流れているのです。」

Nextioは今月初めに正式に設立され、バラ氏が最高技術責任者に就任した。

「Nextioでは、製品の設計やコード作成から顧客とのやり取り、法務や採用活動まで、様々な役割を担っています」とバラ氏は語る。「時間の約70%はコーディングと製品開発に費やし、残りの30%はトラクション獲得のための戦略策定とプログラム管理に費やしています。」

Bala 氏はマイクロソフトでの 16 年間、Bing や Office を含む幅広い製品のパートナー エンジニアリング マネージャーを務めました。

GeekWireの定期企画「Working Geek」で、Bala氏にインタビューを行いました。アンケートへの回答は以下をご覧ください。

現在の場所:  「ワシントン州レドモンド」

コンピューターの種類:「仕事ではWindowsワークステーション、ノートパソコンはMac Proを使っています。Career Insightsツールで大量のデータを扱っており、カスタムのインメモリデータベースを構築しているため、大量のRAMが必要なので、メインマシンには64GBのRAMを搭載しています。キャリアの大半をMicrosoftで働いてきたので、Windowsマシンには慣れていますが、Appleのエコシステムに慣れるためにノートパソコンはMac Proを使ってみようと思いました。」

モバイルデバイス:「マイクロソフトに在籍していた頃はiPhoneとWindows Phoneを交互に使っていましたが、今はiPhoneだけを使っています。今はiPhone 7sを使っていますが、バッテリーの持ちと画面の美しさが気に入っています。」

お気に入りのアプリ、クラウドサービス、ソフトウェアツール:「Microsoft Officeは、私のお気に入りの生産性向上ツールです。その理由の一つは、好きなように操作できるからです。以前Microsoftで働いていた頃は、Officeのすべてのコマンドを検索できる機能を開発しました。そのおかげで、Officeのあらゆる機能に精通することができました。」

仕事では、Visual Studio、Microsoft Azure、Node.jsを使ってソフトウェアを開発しています。また、GitHubとZenhubを使って作業項目や課題、プロジェクト管理を行っています。ZenhubはGitHub上でタスク管理ができるのが本当に便利です。チームのコミュニケーションにはSlackも使っています。

あなたのワークスペースについて教えてください。なぜそれがあなたにとってうまく機能しているのですか? 「職場と自宅で同じパソコン環境を使っていて、27インチモニターが2台あります。職場ではオープンスペースがあり、共同作業に最適ですが、仕事を終わらせたり、難しい問題に取り組んだりする必要があるときは、邪魔されずに自宅で仕事をするのが好きです。」

職場では少人数のチームで仕事をしていますが、みんな仲が良く、アイデアを出し合うことで刺激を受けられるのでとても楽しいです。また、毎日チームでランチに出かけ、新しいレストランに挑戦したりもします。日中の素敵な息抜きになり、チームのディスカッションにも最適です。

(Nextioフォト)

日々の仕事と生活をうまくやりくりするためのアドバイスはありますか? 「スタートアップで働くと、ついつい夢中になってしまうことが多いですが、家族との時間を確保することは本当に大切です。私は毎日午後6時までに帰宅するようにしています。そうすることで、子供たちや妻と数時間一緒に過ごせるからです。そして、彼らが寝静まった夜遅くまで仕事をしています。スタートアップでは、常にリソースが不足しているので、優先順位をつけて、自分が費やす労力に対して最大のリターンが得られるタスクに取り組むことが非常に重要です。」

お気に入りのソーシャルネットワークは?ビジネスや仕事ではどのように活用していますか? 「メッセージングにはNextioというプラットフォームを使っています。友人との連絡や興味のある記事の閲覧にはWhatsAppとFacebookを使っています。Facebookでは興味深いコンテンツをシェアしている人たちを何人かフォローしていますが、Facebookは自分の好みに合ったコンテンツばかりを表示する傾向があるので、反対の視点を持つかもしれない他のサイトにも目を向けることが重要です。」

受信トレイにある未返信メールの数は? 「私たちは少人数のチームなので、ほとんどの議論は直接顔を合わせて行います。Slackを使うこともあります。メールはあまり使わないので、受信トレイにある未返信メールは10~15件程度です。」

今週のカレンダーには、予定や会議の予定がいくつありますか? 「開発中の製品のフェーズによって、会議の数は多い場合もあれば、非常に少ない場合もあります。チーム内では正式な会議は通常行いませんが、全員がオフィスにいるときは毎日連絡を取り合っています。今週は正式な会議が1回だけで、優秀なソフトウェア開発者を探しているため、面接がいくつかありました。」

会議はどのように運営していますか? 「通常、会議は2種類あります。1つは作業項目や優先順位を決める会議で、ZenhubやGitHubのようなタスクボードを使って議論するのが最も効果的です。もう1つは、より自由な議論ができるブレインストーミング会議です。様々なトピックについて活発な議論を交わすことは素晴らしいことですが、議題項目のオーナーを指名し、すべての議論と全員のフィードバックに耳を傾け、最終決定を下すことが重要です。」

普段の仕事着は? 「ジーンズとTシャツ」

家族との時間はどのように作っていますか? 「毎日午後6時までに帰宅するようにしています。子供たちが寝る前に少し時間を取って一緒に過ごせるようにするためです。妻と過ごす時間も作り、夜また仕事を始める前にテレビを見たりしています。」

最高のストレス解消法は? どうやってストレスを解消するの? 「私にとって最高のストレス解消法は、テニスをすることとコメディを聴くことです。よくあるガレージスタートアップとは違い、私たちのオフィスはプール付きのカバナです。隣にはテニスコートもあります。天気が良い日は、日中に30分テニスをするのも最高です。」

家では子供たちと遊ぶのが大好きです。たいていは家の中や裏庭でテニスやクリケットをしたり、妻と一緒にテレビでお気に入りの番組を見たりしています。」

何を聴いていますか? 「朝の通勤中はラジオを聴いています。お気に入りのラジオ局はMovin' 92.5 FMで、最新の音楽が流れています。特に朝の番組『ブルック・アンド・ジュバル・イン・ザ・モーニング』が大好きです。朝にコメディを聴くと、一日中良い気分でいられるんです。スタートアップやユーザーグロースに関するポッドキャストも色々聴いています。スタートアップ関連のトピックで一番好きなのは『This Week in Startups』です。」

毎日読んでいるものはありますか?お気に入りのサイトやニュースレターはありますか? 「CNNとMSNBCのヘッドラインを読み、Facebookからもニュースを入手しています。GeekWireやTechCrunchでテクノロジー関連のニュースをチェックしています。Launch Ticker、CB Insightsニュースレター、Term Sheet、First Round Review、Founder Hacksなど、スタートアップ関連のニュースレターも購読しています。」

ナイトスタンド(または電子書籍リーダー)に置いてある本 「最近は主にノンフィクションの本を読んでいます。ユーザーベースの拡大や製品開発に関する本が多いです。最近読んだ本では、ガブリエル・ワインバーグの『トラクション』 、アル・ラマダンの『プレイ・ビガー』 、ロバート・チャルディーニの『プレ・スエイジョン』、ダン・アリエリーの『ペイオフ』などです。最後に読んだビジネス書以外の本は『息が空気になるとき』です。これはポール・カラニティ医師の人生と癌との闘いを描いた、感動的な実話です。」

夜型ですか、それとも朝型ですか?あなたの睡眠パターンは? 「私は間違いなく夜型です。12時半までには寝るようにしていて、6時半頃に起きます。」

最高のアイデアはどこから湧いてくるのですか? 「問題について何日も考え続けた時に最高のアイデアが浮かびます。たいていは、前夜にその問題の解決策を考え、朝起きた時に浮かびます。」