
ポケモンGOで1日遊んだ後、ポケモンスリープ中もプレイし続けるようメーカーは求めている
カート・シュロッサー著

ポケモンは、ここ数年、人々を熱狂させた拡張現実(AR)モバイルビデオゲーム「Pokémon GO」の成功に甘んじることなく、新たなゲーム体験を提供すると発表した。同社は水曜日、睡眠時間以外にもゲームを楽しめる「Pokémon Sleep」を発表した。
東京で行われた記者会見で、ポケモンの石原恒和CEOは、2020年に予定されている新しいモバイルアプリを発表した。詳細はほとんど明らかにされなかったが、同社によると、「Pokémon Go Plus +」と呼ばれる新しいデバイスは、内蔵の加速度計を使用して睡眠時間を追跡し、その情報をBluetooth経由でスマートフォンに送信するとのことだ。
前回:ナイアンティックのシアトル地区エンジニアリングオフィスでポケモンGOの未来が形作られている
ニューヨークタイムズ紙は、良い睡眠習慣に報酬を与えることが目標で、ユーザーの睡眠時間や起床時間に応じてゲームが変化すると報じた。
「私たちは徒歩で世界を探検するのが大好きです。しかし、こうした冒険に乗り出すエネルギーがなければ、それは実現できません」と、ナイアンティックのCEO、ジョン・ハンケ氏はニューヨーク・タイムズの記事で述べています。ナイアンティックと任天堂は、この取り組みで再びタッグを組んでいます。
ポケモンはツイートで、新作ゲームについては「複数のカビゴンに相談した」と冗談を言った。
ポケモンGOは2016年夏のリリースとともに大ヒットとなり、トレーナーたちがあらゆる場所でポケモンにスマートフォンを向けている姿が目撃されました。この新作ゲームの発表は、コモンセンス・メディアによる子どもとスクリーンの使用に関する調査の直後に行われました。この調査では、10代の若者の3分の1がモバイル端末を寝室に持ち込んでいることが明らかになりました。
しかし、スリープ時間が来る前に、ポケモンは水曜日に発表された他の一連の提供物でファンの注目を集め続けたいと考えている。
お知らせ 1⃣
#DetectivePikachu で探偵を続けるのが待ちきれませんか?この事件を解決するピカチュウを Nintendo Switch に移植する計画が進行中です!
このゲームの詳細はまだ謎です…なので、さらなるヒントを得るためにここでチェックしてください。🔎⚡️ pic.twitter.com/286PFCGYaR
— ポケモン (@Pokemon) 2019年5月29日
お知らせ 2⃣
ポケモンはゲームボーイから始まり、それ以来、単一のゲームやデバイスを超えた体験へと進化してきました(わかりますか?😉)。
私たちは、ポケモンをさまざまなゲームと結びつけ、プレイヤー同士を結びつけることで、すべてをひとつにまとめたいと考えました。
— ポケモン (@Pokemon) 2019年5月29日
トレーナーの皆さん、お帰りなさい。
Nintendo Switch、iOS、Androidデバイスで動作するクラウドサービス「Pokémon HOME」が登場。これまで一緒に冒険を共にしたポケモンたちを、Nintendo Switchに引き継ぐことができます。#PokemonHOME pic.twitter.com/fAlodMrRzh
— ポケモン (@Pokemon) 2019年5月29日
お知らせ 4⃣
ポケモンマスターを夢見ていますか?今がチャンスです!
ポケモンマスターズに備えよう。メインシリーズのRPGでお気に入りのポケモントレーナーと一緒にバトルできる新しいゲーム。#PokemonMasters pic.twitter.com/RNFxswsDFp
— ポケモン (@Pokemon) 2019年5月29日