
ハイパーラプス動画は、UW のキャンパスを高速飛行で紹介します
アラン・ボイル著

ハイパーラプスとは?映画『マトリックス』のバレットタイムの世界のように、ハイパーラプス動画は時間と空間を斬新な視点で捉えます。その成果は、ワシントン大学のチャールズ・ジョンソン氏が作成した2分間のクリップでご覧いただけます。
この技術は、ある環境のタイムラプス動画を撮影するが、もう一つ工夫がある。カメラが静止したままではなく、シーン内を動き回り、加速された時空連続体を飛んでいるかのように見せるのだ。
「私の作品をご覧になっている方なら、ここ6ヶ月間ハイパーラプス撮影に熱中していることをご存知でしょう」と、ワシントン大学インターカレッジアスレチックのビデオグラファー兼エディターであるジョンソン氏は本日Facebookの投稿で述べた。「ワシントン大学公式ハイパーラプス編集作品を作るために、少しずつワシントン大学のキャンパスのハイパーラプス動画を集めてきました。そして、ついにワシントン大学2017 Maker Summitに間に合うように公開できることを嬉しく思っています!」
ジョンソンのビデオは、ハスキー・スタジアムでのフットボールの試合、ヘック・エドマンドソン・パビリオンでのバスケットボールの試合、クワッドの桜、レッド・スクエアに集まる学生たちなど、シアトル・キャンパスのハイライトを捉えています。軽快な編集とテンポの良いサウンドトラックが、これらのシーンをひとつにまとめ上げています。
4月22日に開催される2017年Maker Summitでは、革細工から3Dプリンター、レーザーカッティングまで、幅広いMakerテクノロジーが紹介されます。裁縫の基礎を学んだり、Microsoft HoloLensやHTC Viveヘッドセットを使った拡張現実(AR)を体験したりできます。Maker Summitショーケースでは、110以上の学生プロジェクトが展示されるほか、UWで映画制作やミュージシャンを目指す学生たちが制作した短編映画も上映されます。
ジョンソン氏のハイパーラプス動画も応募作品の一つでした。では、ハイパーラプス動画はどのように作られるのでしょうか?彼はGeekWireへのメールでそのプロセスを説明してくれました。
実際にビデオを作るには、GH4(カメラ)、一脚、After Effects、Premiereだけを使いました。ドローンや今どきの高価なツールは一切使っていません。撮影場所に行き、構図の固定ポイントでRAWで写真を撮り、一歩前に出て、それを繰り返します。最終作品を作るために、時間帯や天候、そして撮影場所内での移動経路まで計画することもありました。
「それから、最終的なピースを取り出し、RAW写真を編集します。この作業には2つのプログラムを使いました。夕焼けや日の出の場合は、LRTimelapseというプログラムを使って編集しました。このプログラムを使うと、特殊なアルゴリズムを使ってプロセスをスムーズにすることで、ショット全体を通して適切な露出になるようにシャッタースピードを変えることができます。最初から最後まで同じマニュアル設定の場合は、Adobe Bridgeを使いました。
「その後、Premiereでラフシーケンスを、スピードランプやクリエイティブなトランジションの設定を使って、大まかに思い描いた通りにアレンジしました。After Effectsに送って、ワープスタビライゼーション、ライティングエフェクト、マスキング、そして場合によってはポストモーションブラーを追加していきました。
半年ほど前からハイパーラプス撮影を独学で始めました。自分の視覚的なストーリーテリングに斬新な要素を加えたかったからです。現在、ハスキー・アスレチックスで働いているので、競技場へのアクセスがあり、彼らのサイドプロジェクトを手がけるようになりました。彼らのために制作した作品に満足してからは、ワシントン大学キャンパス内で自分の作品を作るようになりました。最初から、キャンパスのハイパーラプス映像を制作したいと思っていました。競技場という限られたスペースで、これまでにないユニークな視点を提供できると思ったからです。
最初はシンプルなコンピレーションにするつもりだったんだけど、素材が増えてきたらシンプルな物語を加え始めたんだ。時間というテーマに、冒頭と最後の引用にあるデニー・ホールの時計を絡めて、ハイパーラプスで大学のキャンパスを旅するっていうのを絡めて。最初は締め切りは特に決めてなくて、飽きたらリリースしようと思っていたんだけど(笑)。でも、2017年のMaker Summitで動画の投稿を募集してるって知って、締め切りに合わせて送ってみたんだ。」
オンラインまたはMaker Summitでビデオをご覧ください。その後は、ジョンソンのInstagramをフォローして、マトリックス…いや、ハイパーラプスの世界へ飛び込んでみてください。