Iphone

AmazonがAWS顧客向けに3つの社内開発ツールをリリース

AmazonがAWS顧客向けに3つの社内開発ツールをリリース

ブレア・ハンリー・フランク

アンディ・ジャシー
アンディ・ジャシー、アマゾン ウェブ サービス シニアバイスプレジデント

Amazon Web Services との統合や展開をより効率的に行う方法を探している開発者向けに、新しいツール セットが登場します。

AWSのシニアバイスプレジデント、アンディ・ジャシー氏は本日、社内開発ツールをより幅広いユーザーに開放する3つの新製品を発表しました。その第一弾は、社内向けデプロイメントシステムであるApolloです。現在、Amazonのサービスにおいて1分間に約95件のデプロイメントを実行しています。

「会社を辞める人が、最も懐かしがるものの一つはアポロだと言う」とジャシー氏は語った。

AWSを利用する開発者やそうした人々を支援するため、同社はAWS CodeDeployをリリースしました。これは実質的にApolloのパブリックバージョンです。これはフルマネージドの大規模デプロイメントサービスです。開発者は、インスタンスのグループに変更を段階的にプッシュするローリングデプロイメントを設定できます。

その間、システムは更新されたインスタンスのステータスを自動的に監視し、何か問題が発生した場合にはデプロイメントを停止できます。その後、開発者は、変更した内容を元に戻したい場合、簡単にデプロイメントを元に戻すことができます。

これがどのように動作するかを示したビデオがこちらにあります:

本日提供開始のCodeDeployに加え、Amazonは2015年初頭に開発ワークフローを支援する2つのサービスを開始する予定です。その1つがCodePipelineです。これは、開発者がコードを迅速にリリースできるように設計された、デリバリーおよびリリース自動化サービスです。このサービスはビルドとテストのワークフローを自動化し、さまざまな場所にあるコードリポジトリを統合できます。

AWS CodeCommitは、Amazonの開発者向けサービス三脚の3番目の部分であり、Gitを基盤としたAWS上のマネージドコードリポジトリを提供します。このサービスにより、企業はコードをデプロイ先の環境に密接に配置することができ、Jassy氏は、ビルドとデプロイのサイクルを加速させるのに役立つと述べています。