Iphone

アマゾンはCESでの現地出展を中止、T-Mobileはオミクロンへの懸念から規模を縮小

アマゾンはCESでの現地出展を中止、T-Mobileはオミクロンへの懸念から規模を縮小

トッド・ビショップ

2017 年にラスベガスで開催された CES。 (GeekWire ファイル写真 / Kevin Lisota)

アマゾンは、1月5日から8日までラスベガスで開催される国際家電見本市「CES」への出展および展示を見送ることを決定した大手テクノロジー企業の一つです。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のオミクロン変異株の蔓延を受けて行われたこの決定は、同社のスマートホーム事業子会社であるRingにも適用されます。

ブルームバーグニュースによると、Meta、Pinterest、Twitterも参加する予定はなくなったという。

更新: The Verge の報道によると、Microsoft も仮想参加に移行したとのことです。

T-モバイルは対面での参加を「大幅に制限」し、CEOのマイク・シーバート氏による予定されていた基調講演をキャンセルする。

「CES主催者が来場者を守るために徹底的な対策を講じていると確信しており、当社も多くの予防策を講じてきましたが、今回の決定は当社チームと他の来場者の安全を最優先に考慮したものです」とベルビューを拠点とするこの携帯電話会社は発表の中で述べた。

昨年はバーチャルで開催されました。今朝の時点で、CES主催者はショーの開催を予定しています。CESでは、参加者にワクチン接種を完了していることを義務付け、検査を推奨しています。

このイベントを運営する全米消費者技術協会(CTA)は、アクシオスに対し、「先週末以降、数千人の新規登録者を獲得した」と述べた。さらに、「数千人の起業家、企業、メディア、バイヤーがラスベガスへの来場を計画している。連邦政府、州政府、そして外国政府のトップリーダーも出席する」と付け加えた。

一部の大手企業は依然として直接参加を予定している。例えば、ゼネラルモーターズのCEO、メアリー・バーラ氏は火曜日の時点で、同イベントに出席し、講演する予定だとロイター通信は報じている。

The Verge、Engadget、CNetなどのテクノロジー系ニュース機関は、記者を派遣してショーを取材する予定を撤回しました。GeekWireは既に、今年のイベントをバーチャルで取材することを決定しています。