Iphone

メンブリオン、廃水処理技術に300万ドルを調達、シアトル施設の規模を倍増させる計画

メンブリオン、廃水処理技術に300万ドルを調達、シアトル施設の規模を倍増させる計画

カート・シュロッサー

メンブリオンはシアトルで膜技術を製造しています。(メンブリオンの写真)

廃水処理用の特殊膜を製造するシアトルのスタートアップ企業、Membrion は、以前のシリーズ A 資金調達ラウンドに 300 万ドルを追加した。

ワシントン大学からスピンアウトして5年になる同社は、シアトルの製造施設の規模を倍増し、さらに10人を雇用する計画だ。

Membrion 社のセラミック淡水化膜は、有毒な製造プロセスからの廃水の処理に使用でき、塩分や鉛、水銀、ヒ素、銅などの重金属を除去します。

この膜は、ビーフジャーキーのパックの底や新しい靴の箱に入っている小さな袋に入っているようなシリカゲルを使って製造されている。

(Membrion Photo)

同社は、化学工学の専門家でCEOを務めるグレッグ・ニューブルーム氏によって設立され、燃料電池や水淡水化システムで使用するためのろ過技術に長年取り組んできた。

ニューブルーム氏によると、メンブリオンの顧客はマイクロエレクトロニクス、自動車、食品・飲料、石油・ガス分野の米国に拠点を置くフォーチュン100企業だという。

「多様な用途のグループに見えるかもしれないが、共通点は、膨大な量の水を消費し、水管理の改善を求める財政的および社会的圧力が高まっていることだ」とニューブルーム氏は述べた。

同氏は、メンブリオン社の技術は、過酷で複雑な廃水処理を経済的に行えることが実証されていると述べた。

「例えば、当社は現在、南西部にあるフォーチュン50社の半導体企業と共同でパイロットプロジェクトを進めている。この企業は廃水から銅を除去しようとしているが、水質が非常に悪く、他の膜を文字通り溶かしてしまう」とニューブルーム氏は述べ、この顧客は廃水をトラックで運び出すのに多大な時間と費用を費やしていると付け加えた。

メンブリオンは、2020年3月に終了したシリーズAラウンドで、応募超過となり600万ドルを調達した。このスタートアップはこれまでに1,050万ドルを調達しており、さらに非希薄化助成金で300万ドルを調達している。

メンブリオンは昨秋、COVID-19の感染拡大防止に役立てるため、自社の技術をフェイスマスクに塗布できるスプレー形式に変換する取り組みを行った。

「生産増強の準備が整った頃には、ワクチンの入手性が向上し、感染率も低下していました」とニューブルーム氏は述べた。「コストと複雑さ、そして当社の中核市場からの逸脱を考慮し、この機会を追求しないことに決めました。」

メンブリオンは現在16名の正社員を雇用しています。同社は最近、スコット・ヘフナー氏を最高売上責任者に任命しました。