Vision

マイクロソフトが新型Surface Proと「世界最速のデジタルペン」を発表

マイクロソフトが新型Surface Proと「世界最速のデジタルペン」を発表

トッド・ビショップ

https://www.youtube.com/watch?v=TwWs2jIy4js

Microsoftは上海で開催されたイベントで、人気のSurface Proの次世代モデルを発表しました。Surface Pro 4の後継機ですが、注目すべきはSurface Pro 5という名称ではないことです。詳細はまだ発表されていませんが、Microsoftによるデバイス発表のビデオは上記をご覧ください。

マイクロソフトのSurface担当責任者であるパノス・パナイ氏は、アップグレードされたペンも披露しました。彼はこれを「世界最速のデジタルペン」と呼んでいます(動画ではペンは別売りと説明されています)。マイクロソフトは最大13.5時間のバッテリー駆動時間を約束しています。動画では、LTE Advanced接続、アップグレードされたサウンド、第7世代Intel Core i7プロセッサーなどの機能が紹介されています。

新しい Surface Pro。(Microsoft 画像)

マイクロソフトはイベントとブログ投稿で、Surface ProはiPad Proよりも1.7倍高速であると述べ、新しいデバイスをAppleの主な競合製品と差別化しようとした。

同社によれば、新しいSurface Proの価格は799ドルからで、6月15日に発売される予定だ。

同社はまた、ユーザーがさまざまなデバイスからペンを使って共有ワークスペースで共同作業でき、ユーザーが描こうとしているものを解釈する人工知能機能を備えた新しいホワイトボード アプリも公開しました。

https://twitter.com/OfficeNews/status/866992907764551681

このイベントの公式ライブストリームはなく、マイクロソフトによるライブアップデートの投稿の取り組みは当初中国の「グレートファイアウォール」によって阻止された可能性があるが、非公式のライブストリームはこちらで視聴可能で、ハッシュタグ #MicrosoftEvent をフォローすることができる。

Satya は自ら Surface Pro をテストし、Windows、Office、Azure の責任者に
「新しい Surface Pro は素晴らしい」とメールを送った。#MicrosoftEvent

— ジョン・リュー 劉 (@johnnliu) 2017年5月23日

Business Insiderは、マイクロソフトの幹部ユスフ・メディ氏にインタビューを行いました。メディ氏は、なぜこの端末を「Surface Pro 5」と呼ばないのかを説明し、「数字は不要だと考えている」と語りました。また注目すべきは、同社がこれを「タブレット」ではなく「世界で最も多機能なラップトップ」と呼んでいることです。これは、タブレット市場が衰退傾向にあることを認識していることを示しています。

Windows Centralによると、USB Type-Aポートを含むポートはSurface Pro 4のものと似ているとのことです。同サイトは、「MicrosoftがUSB Type-Cのプロトタイプを作らなかったというわけではありません。作っていました。しかし、Surface Dockの従来のサポートとUSB Type-Cをめぐる市場の混乱により、同社は現行のType-Aバージョンのみに固執したとMicrosoftは述べています」と説明しています。

Surface Pro 4は、Microsoft初のノートパソコンであるSurface Bookと共に2015年10月に発売され、両機種とも刷新の時期を迎えていました。MicrosoftのCEO、サティア・ナデラ氏は、前四半期のSurfaceの売上高が26%減少した理由として、一部のSurfaceデバイスの「製品ライフサイクルの終焉」と価格競争の激化を挙げました。

同社はこのイベントの一環として、Surface Studioデスクトップやその他のSurfaceデバイスを中国に導入する計画も発表した。