Vision

子供向けアクティビティウェブサイト「シグビー」が閉鎖、トーフラも消滅

子供向けアクティビティウェブサイト「シグビー」が閉鎖、トーフラも消滅

ジョン・クック

ケイティ・トンプソン
ケイティ・トンプソン

シアトルを拠点とするシグビーは、WRFキャピタル、クリア・ファー、トリロジー・エクイティ・パートナーズから120万ドルの資金を調達してからわずか15か月で、サヨナラを告げることになった。

「私たちと一緒に冒険してくれてありがとう。しかし、Sigby は閉店します」と同社の Web サイトにはメッセージが掲載されている。

元ベンチャーキャピタリストのケイティ・トンプソンによって設立されたSigbyは、忙しい親が子供のための教育的で楽しいアクティビティを見つけるのを支援するサービスを開発しました。オンラインのクラスやキャンプのディレクトリは無料で利用でき、Sigbyは様々なクラスや学校への紹介で収益を得ることを意図していました。

GeekWireは2012年にスタートアップスポットライト特集の一環として、Sigby(当時はFunnerator)を特集しました。トンプソン氏は、Sigbyの支援企業の一つであるTrilogyの元ベンチャーキャピタリストです。

Sigbyのウェブサイトは先月閉鎖されましたが、トンプソン氏はGeekWireの取材に対し、過去10ヶ月ほどは実質的に「セルフサービス」で運営されていたと語っています。Sigbyのチームメンバー8名のうち、トンプソン氏を含む3名は、Sigbyで調達した資金の一部を使い、Protemoという新たなワイヤレスコンサルティング事業を設立しました。かつてNextel、McCaw Cellular、そしてMicrosoftで勤務していたトンプソン氏は、秘密保持契約を理由に、Protemoの具体的なプロジェクトについてコメントを控えました。

シグビー2シグビーがうまくいかなかった理由について、トンプソン氏は、このサービスは家族連れに非常に必要とされていると述べた。しかし、キャンプやイベントセンターといった「チャネルの細分化」により、市場のその側面にサービスを提供するにはコストがかかりすぎたと彼女は述べた。

「消費者の関心とニーズは確かにあると信じています」と彼女は述べた。「しかし、起業家として、私たちは株主の利益、そして投資家への利益還元という私たちの利益と義務を真に重視し、この決断を下しました。」

Sigby の Web サイトによれば、今後行われるコースの購入は有効になるとのことです。

この分野での犠牲者はシグビー氏だけではない。

GeekWire は、アウトドア活動やその他のイベントに参加することで家族が報酬を獲得できるサイトである Tohula が最近閉鎖されたことを知りました。

「Tohulaは大きな情熱の結晶でしたが、結局、実現可能なビジネスモデルを見つけることができず、私は経済的に行き詰まってしまいました」と共同創業者のセバスチャン・フイヤード氏はGeekWireにメールで語った。 

トフラ_v12_シャドウ_600px_グリーンTohula のサイトは、楽しいアウトドア活動やハイキングを探している人々のためのリソースとして運営され続けているが、Fouillade 氏は、大きな潜在的広告主たちはこのコンセプトにあまり興味を示さなかったと述べている。

「これらのブランドはマーケティング費用を他の方法で使うことを優先し、販売サイクルが長引いたため、収益目標を達成できませんでした」と彼は述べた。「ユーザー獲得という点では、私たちはインスピレーションを与えるサイトでした。家族連れはインスピレーションが必要な時に私たちのサイトを訪れましたが、すぐに忙しい日常生活に戻ってしまいました。残念ながら、天候に関わらず、毎週末、家族みんなで自然を楽しむべきだと考えたいのですが、実際には、いくら宝探しゲームで盛り上げても、それを実現するのははるかに困難です。」