Vision

シーホークスのオーナー、ポール・アレンが脳損傷研究に240万ドルを寄付

シーホークスのオーナー、ポール・アレンが脳損傷研究に240万ドルを寄付

テイラー・ソパー

ポール・アレン
ポール・アレン

ポール・アレンはスポーツが大好き。マイクロソフトの共同創設者でもある彼は、人間の脳の理解にも情熱を注いでいます。

したがって、ポール・G・アレン財団が本日、アレン氏の関心事の 2 つを独自の方法で組み合わせ、脳損傷研究に 237 万ドルを寄付すると発表したのも納得がいきます。

この資金は、ワシントン大学とアレン脳科学研究所の研究者に提供され、彼らは2年間にわたり外傷性脳損傷(TBI)の短期および長期的影響を調査する。彼らは脳組織を分析し、頭部外傷後に何が起こるのかを解明しようとする。2年後、データは世界中の研究者に無料で提供される。

Human Brain Slabbing_Courtesy of the Allen Institute for Brain Science
うわあ、人間の脳が割れてる。写真提供:アレン脳科学研究所。

「イラクやアフガニスタンから帰還した兵士がTBIやPTSDを患うという『最悪の事態』と、青少年やプロスポーツ界における脳震盪の認知度の高まりが、神経科学者にTBIの短期的および長期的な影響をより深く理解するきっかけを与えている」とワシントン大学のエレンボーゲン博士は声明で述べた。

アレン氏は過去10年間、設立10年の非営利科学組織を通じて、脳の理解を深めるために5億ドルを投じてきました。現在約200名の職員を擁する同研究所には、脳研究の世界的に著名な科学者が数名含まれており、最終的には自閉症、アルツハイマー病、うつ病といった脳関連疾患の治療に変革をもたらすことを目指しています。アレン氏は、人間の脳の「途方もない複雑さ」に「畏敬の念を抱いた」と述べています。

Seattle_Seahawks
ポール・アレンは1997年からNFLのシアトル・シーホークスのオーナーを務めている。

彼は1997年からNFLのシアトル・シーホークスのオーナーも務めています。NFLが選手保護策を講じる中、フィールド内外での脳震盪の短期的および長期的な影響は現在非常に重要な話題となっています。8月には、NFLは引退した18,000人の選手と脳震盪による脳損傷について7億6,500万ドルの和解に達しました。

NFLは今年初め、怪我の抑制とスポーツ関連研究の支援の一環として、アレン氏の母校であるワシントン州立大学に10万ドルを寄付しました。アレン財団によると、NFL幹部数名が今後数週間のうちにアレン研究所を訪問する予定とのことです。

もちろん、脳震盪の問題はスポーツだけにとどまりません。実際、世界保健機関(WHO)は、2020年までに外傷性脳損傷(TBI)が世界で3番目に多い疾病および傷害の原因になると予測しています。

GeekWireの以前の記事: SiriとWatsonを超えて: マイクロソフトの共同創業者ポール・アレンがオーレン・エツィオーニを新しい人工知能研究所の所長に任命