Vision

プライムデーって何?Amazonの大規模ショッピングイベントの現実を検証

プライムデーって何?Amazonの大規模ショッピングイベントの現実を検証
アマゾンの毎年恒例のプライムデーは実際には2日間開催され、水曜日の夜に終了した。

時間がどんどんなくなっていき、見逃してしまうのではないかという不安が増していきました。

昨晩の Amazon プライムデーも残りわずか数時間となったので、ダクトテープで留められている使い古した Microsoft Surface Headphones の代わりに、Bose SoundLink Around Ear Wireless Headphones II を検討していました。

プライムデー期間中、Boseのヘッドホンは定価229ドルから29%オフの161.99ドルで販売されていました。これはかなりお買い得に思えました。Varietyが「プライムデーのヘッドホンのお買い得ベスト」にBoseのヘッドホンを掲載したことからも、この価格は裏付けられているようです(アフィリエイトリンクが貼られており、その 結果、売り上げの一部がVariety誌に支払われていました)。

ヘッドフォンを買おうとしたのですが、届くのが来週で、もう持っていきたいと思っていた旅行に出ていることに気づきました。そこで、待って別の解決策を考えることにしました。

今朝、プライムデーが終わったので、好奇心からヘッドホンをもう一度見てみた。今朝の価格は昨夜と全く同じだったのに、ヘッドホンは翌日配送に対応していることが判明した。

価格追跡サイト「Camel Camel Camel」をざっとチェックすると、これらのヘッドフォンの価格は6月初旬以降ほとんどが170ドル以下で推移し、7月初旬には161.99ドルまで下がっている。これは私が購入しそうになったプライムデーの「お買い得品」と同じ価格だ。

Camel Camel Camel における Bose SoundLink Around Ear Wireless Headphones II の価格動向。

もちろん、一つの逸話が必ずしもより大きな現実を反映するわけではありませんが、何かを購入する前に時間をかけて基本的な調査を行うことを(私自身やおそらく他の人たちにとって)思い出させる良い機会になります。

これは、プライムデーを牽引するマーケティング戦略と消費者心理をよく表しています。アマゾンが今朝発表した2日間のイベントに関する公式データは、その効果がこれまで以上に強力であることを示唆しています。

アマゾンはこれを「史上最大のプライムデーイベント」と呼び、世界中で3億点以上の商品が購入され、プライム会員による総額17億ドルの節約となった。

2022年のプライムデーは、お客様に心から楽しんでいただけたと思います。プライム会員の皆様には、3億点以上の商品が販売され、17億ドル以上の節約を実現した、過去最大のイベントとなりました。プライムデーは、チーム一丸となって取り組む素晴らしい取り組みです。素晴らしいご尽力に、チームメンバーの皆様、サードパーティセラーの皆様、そして配送パートナーの皆様に心より感謝申し上げます。https://t.co/3zcxU70YSY

— アンディ・ジャシー (@ajassy) 2022年7月14日
Amazon CEO アンディ・ジャシーのプライムデーまとめツイート。

Amazon はプライムデーのたびに「史上最大」の発表をしますが、その背景となる過去の数字は示しません。そのため、過去の発表を調べて、ここでも追加の調査が必要です。

同社は最大限の効果を得るために統計を選択する傾向があるため、完全な歴史的記録はないが、2015年の最初のプライムデー以来、Amazonが販売された商品の総数を公表するのは今回で5回目となる。

「日」という言葉の定義はますます拡大しており、その傾向は次のようになります。

  • 2015年(24時間):3,440万件=143万件/時
  • 2018年(36時間): 1億件超 = 278万件/時間
  • 2019年(48時間): 1億7500万点以上 = 365万点/時
  • 2021年(48時間): 2億5000万点以上 = 521万点/時
  • 2022年(48時間): 3億点以上 = 625万点/時

これによると、2022年のプライムデー中の1時間あたりの販売商品数は、2021年から約20%増加しました。これは、2018年から2019年の間に1時間あたりの販売商品数が31%増加したことと比較できます。

したがって、今年は確かに販売数量では過去最大であったものの、これらの数字はプライムデーの成長率が今年、過去よりも低かったことを示しています。

これはイベント前の予測とほぼ一致しており、経済の不確実性により、今年のプライムデーでは消費者が商品にお金を使うことにさらに慎重になるだろうことを示しています。

しかし、Amazon の販売業者やベンダーと仕事をしている専門家は、今年はいくつか興味深いニュアンスが浮かび上がったと述べています。

ブランドの参加:アマゾンのベンダーや、アパレル、サプリメント、玩具、その他の消費財などの分野のサードパーティ販売業者を顧客に持つデジタル電子商取引会社、ネクサス・ブランド・グループの創設者兼CEO、クリス・パーセル氏は、いくつかの有名ブランドが積極的な値引きでプライムデーに参加したと述べた。

これは、例えば、プライムデー中に一部のカラーが通常価格 399 ドルのところ 279 ドルで販売された 41mm の Apple Watch 7 など、Apple 製品の大幅な値引きからも明らかです。

プライムデー中に 279 ドルで販売されていた 41mm の Apple Watch 7 (Product)RED が、本日通常価格の 399 ドルに戻りました。

しかし、全体としてブランドの参加は「あらゆるところにありました」と、アマゾンで10年間勤務し、同社の健康・美容事業の立ち上げに貢献した、Pacvue電子商取引ソフトウェア会社の社長兼共同創業者のメリッサ・バーディック氏は述べた。

「収益性とコスト上昇を理由に参加を見送ったブランドや販売業者もいた」とバーディック氏は電子メールで述べた。一方で「消費者がブランドを乗り換えようとしていることから、これを市場シェア獲得のチャンスと捉えた」ブランドや販売業者もあった。

Amazonデバイス:Amazon自体がプライムデーのかなり前から自社製のEchoやAlexaデバイスのセールを開始しており、これも過去からの注目すべき変化だと、以前Amazonで働き、2015年の最初のプライムデーでアパレルプロモーションの責任者を務めたパーセル氏は述べた。

消費者行動:パーセル氏は、消費者はプライムデー中にこれまでよりも特定の商品を検索し、衝動買いのためにセールページを閲覧するだけでなく、ターゲットを絞ってセール品を探していると述べた。

これは、人々が今年のプライムデーに注目したのは、結局いずれ買うことになる品物の費用を節約するためだったことを示唆している。

同様に、バーディック氏は、食料品価格の高騰に苦しむ消費者がチップスや飲み物、プロテインパウダーなどのお買い得品を探していたため、プライムデーは消費財メーカーにとって大きな意味を持つと語った。

ソーシャルメディアのインフルエンサー:アマゾンはプライムデーに先立ち、TikTokのインフルエンサーや多くのソーシャルメディアフォロワーを持つ人々と積極的に協力し、彼らにセールや製品に関する情報をより効果的に提供したとバーディック氏は述べた。

業界への影響:今朝発表されたAdobe Digital Economy Indexのデータによると、プライムデーの48時間における米国の全小売業者のオンライン支出総額は119億ドルで、前年比8.5%増だった。

昨夜、実際には割引されていないBoseのヘッドホンを衝動買いしてしまったので、合計金額には貢献していないと分かって少しは満足しているかもしれないが、今朝同じ値段で購入したことを明かす義務があるように感じる。少なくとも翌日配送は無料だった。どう判断するかはあなた次第だ。