Vision

送金スタートアップ企業Remitlyが今後のIPOに向けて財務実績を発表

送金スタートアップ企業Remitlyが今後のIPOに向けて財務実績を発表

テイラー・ソパー

左から:Remitly共同創業者のジョシュ・ハグ氏、マット・オッペンハイマー氏、シヴァース・グラティ氏。(Remitly写真)

シアトルを拠点とする送金会社レミトリーは月曜日の午後、フォームS-1登録届出書の中で主要な財務結果を公表した。これは株式公開企業になるための重要な節目となる。

レミトリーは2020年に2億5,700万ドルの収益と3,250万ドルの純損失を出し、年間収益は倍増し、損失はほぼ半分に削減されました。

この傾向はその後も続いており、同社は今年上半期で収益2億200万ドル、純損失920万ドルを計上した。

レミトリーは6月に初めてIPO計画を表明し、従来の方法である新規株式公開(IPO)で上場する。過去1年間には、多くの企業が特別買収会社(SPAC)との合併を通じて上場を果たした。

レミトリーの直近の評価額は、7月に8,500万ドルの投資ラウンドを実施した際に15億ドルでした。同社は、シアトル地域に拠点を置く数少ない評価額10億ドル以上のテクノロジー系スタートアップ企業の一つです。これまでの民間資金調達総額は約4億ドルです。

2011年に設立されたRemitlyのモバイルテクノロジーは、国境を越えた送金を可能にし、フィリピン、インド、エルサルバドルなどの母国に住む家族を支える米国や英国の移民も利用しています。このサービスにより、国際送金プロセスに通常必要なフォーム、コード、そしてエージェントが不要になります。

Remitlyは、利用通貨、資金調達方法、顧客の元本額に基づく取引手数料から収益を得ています。また、同社は外国為替スプレッド、つまり顧客に提示する為替レートと同社が通貨を購入する際の為替レートの差からも利益を得ています。

eMarketerによると、Remitlyは世界で最もダウンロードされているピアツーピア決済アプリのトップ10のうち10位にランクされています。同社は6月30日までの12ヶ月間の送金総額が約161億ドルだったと報告しています。

昨年、レミトリーは送金業務以外にも事業を拡大し、移民向けに設計された「パスブック」という銀行サービスを開始した。

レミトリーは、7月に直接上場して評価額が110億ドルとなったワイズ(旧トランスファーワイズ)や、先週シリーズEの資金調達で2億9200万ドルを調達したゼップス(旧ワールドレミット)など、数多くの国際送金会社と競合している。

これらの企業への投資家の関心は、デジタル送金の成長機会を反映しています。レミトリーは、2020年の国際送金市場規模は1.5兆ドルと推定されていると述べています。同社は、パンデミックの影響で、同社の事業とデジタル金融サービス業界全体が加速していると述べています。

RemitlyのCEO、マット・オッペンハイマー氏は、ケニアのバークレイズ銀行に勤務していた際に、Remitlyの構想を練り上げました。彼は2011年にジョシュ・ハグ氏とシヴァス・グラティ氏と共に同社を設立しました。当初の社名はBeamit Mobileでした。

同社の最大株主はプロサス傘下のペイユーで、23.9%の株式を保有している。次いでストライプス(12.1%)、スレッショルド・ベンチャーズ(9.4%)となっている。シアトルに拠点を置くトリロジー・エクイティ・パートナーズは6.2%の株式を保有している。オッペンハイマーは4.8%、ハグは3.1%を保有している。

GeekWireの太平洋岸北西部のトップテクノロジー系スタートアップ企業200社リストで第3位にランクされているRemitlyは、シアトル本社とワシントン州スポケーン、ロンドン、コーク、クラクフ、マニラ、マナグアの6つのオフィスで約1,600人の従業員を抱えている。

ナスダックでは「RELY」のティッカーシンボルで取引される。

同社は今月初め、ロサンゼルス・フットボール・クラブと契約を結び、MLSチームの独占的な国際送金パートナーとなった。

ワシントン州で今年上場するその他の企業には、Eliem Therapeutics、Absci、Icosavax、Sana Biotechnology、Impel Neuropharma、Paymentusなどがあります。Nautilus BiotechnologyとRoverはSPAC取引を通じて上場しました。

GeekWire の記者 Todd Bishop がこの記事に貢献しました。