Watch

テック業界の動向:デイブ・パーカーがUP Globalに入社、ジェフ・シーリーがLighter Capitalの取締役に就任、その他

テック業界の動向:デイブ・パーカーがUP Globalに入社、ジェフ・シーリーがLighter Capitalの取締役に就任、その他

ジョン・クック

デイブ・パーカー
デイブ・パーカー

シアトルの起業家デイブ・パーカー氏が、Startup WeekendとStartup Americaを統合した新組織UP Globalのプロダクト担当バイスプレジデントに就任しました。パーカー氏は長年にわたりシアトルのスタートアップコミュニティに積極的に関わっており、最近ではスタートアップインキュベーターであるFounder Instituteのシアトル支部長を務めていました。今後もFounder Instituteに関わり続けます。UP Globalでの新たな役割において、パーカー氏はNEXTやStartup DigestといったStartup Weekendの取り組みの発展を監督します。

パーカー氏は、スティーブ・ブランク氏などの人々が説く「スタートアップ経済学」を起業家たちがよりよく理解できるよう支援する機会を見出していると語った。

「プロセスの早い段階で、より幅広い層がカリキュラムにアクセスしやすくし、プログラムに盛り込まれるアイデアの質を向上させることができます」と彼は述べた。「そうすれば、それを世界規模で展開し、地域のエコシステムを支援する機会が得られます。」

UP Globalの社長マーク・ネイガー氏は、パーカー氏を迎え入れることに興奮していると述べた。「特にNEXTプログラムの今後の変更により、創業者がインキュベーターやアクセラレーター、そして新しいテクノロジー企業の立ち上げに向けてより適切に準備できるようなフィーダーネットワークを構築できると考えています」と彼は述べた。

トム・キーファー
トム・キーファー

シアトルのスタートアップ企業EnerG2は、トム・キーファー氏をワールドワイドセールス担当副社長に任命しました。キーファー氏は直近では、電力網、輸送、産業市場向けの大規模エネルギー貯蔵システムメーカーであるAltair Nanotechnologiesに勤務していました。それ以前は、Cumminsに勤務していました。「現在、エネルギー貯蔵アプリケーション開発に注力する世界中の100社以上の大手企業と提携しています」と、EnerG2の共同創業者兼CEOであるリック・ルッベ氏は述べています。「需要は増加しており、トム氏がこれまで以上に多くの、そしてより深い関係を築いてくれると確信しています。彼はエネルギー貯蔵革命が真に世界規模で勃興しつつあることを理解しています。彼をチームに迎えることができ、大変嬉しく思います。」

ベルビューに本社を置く上場企業で、TaxAct事業とInfoSpace事業を運営するBlucoraは、David Chung氏を取締役に任命しました。Chung氏は、Blum Capital Partners、Perspective Value Partners、KKRに勤務していました。Blucoraは昨年、TaxActの買収を通じて事業を拡大しており、Chung氏の就任は、Blucoraにとって更なる買収を示唆するものです。「彼の経験は、Blucoraを有機的な成長と将来の買収の両方を通じて継続的に成長させるという当社の戦略と合致しています」と、BlucoraのCEOであるBill Ruckelshaus氏は述べています。

シーリー・ジェフ
ジェフ・シーリー

起業家のジェフ・シーリー氏が、シアトルのスタートアップ企業Lighter Capitalの取締役に就任しました。同社は、株式ではなく将来の収益の一定割合を受け取ることで、中期段階のスタートアップ企業に投資を行っています。シーリー氏はワシントン州投資委員会の評議員であり、レドモンドに本社を置くConcurの取締役も務めました。また、Recruiting.comとShareBuilder Corp.のCEOも務め、ShareBuilder Corp.は2007年にING Directに2億2000万ドルで売却されました。Lighter CapitalのCEOであるBJ Lackland氏は、「ジェフ氏のキャリアは、金融とテクノロジーの世界を非常に稀有かつ非常に成功した形で橋渡しし、当社のCapital-as-a-Serviceの提供拡大にあたり、非常に豊富な経験をもたらしてくれるでしょう。ウェブベースの金融サービス企業の構築、銀行への投資銀行業務、年金基金や有力ソフトウェア企業への戦略ガイダンス提供といった経験は、当社の取締役会にとって非常に貴重なベテランの視点を提供してくれるでしょう」と述べています。

テクノロジー業界で注目すべき異動や採用情報をご存知ですか?[email protected]までメールでお問い合わせください。その他のテクノロジー関連の異動情報はこちら。