Watch

テック業界の動向:マドロナが戦略ディレクターを増員、元アンペリティCMOがテナブルに入社、ディスコードがマイクロソフトのゲーム担当幹部を採用

テック業界の動向:マドロナが戦略ディレクターを増員、元アンペリティCMOがテナブルに入社、ディスコードがマイクロソフトのゲーム担当幹部を採用

カーラ・クールマン

ブライアン・ゴールドファーブ。(シェフ撮影)

— シアトルのスタートアップのベテラン、ブライアン・ゴールドファーブ氏が、メリーランド州コロンビアに拠点を置くサイバーセキュリティ企業Tenableの最高マーケティング責任者に任命されました。彼は直近では、シアトルのマーケティングスタートアップAmperityの最高マーケティング責任者を務めていました。

ゴールドファーブ氏は、以前はChef SoftwareでCMO兼事業開発担当SVPを務め、その前はSplunkでCMOを務めていました。また、Microsoft、Google、Salesforceでも役職を歴任しています。

— エリザベス・“リズ”・ハムレンは現在、Discordの最高執行責任者(COO)です。彼女は直近までMicrosoftのゲーム体験およびプラットフォーム担当CVPを務め、Xboxの製品およびエンジニアリングチームを統括していました。

ハムレン氏は以前、Oculus VRのグローバルマーケティング&セールス責任者、およびDropcamのマーケティング担当副社長を務めていました。最近、LegalZoomの取締役に就任しました。

ハムレン氏は新たな役職で、Discordのマーケティング、事業開発、運用を担当する。VentureBeatによると、彼女は8月に退任したマック・アザディ氏の後任となる。

今年初め、DiscordはMicrosoftなどと買収交渉中だったと報じられたが、合意には至らなかった。

— 元マイクロソフト幹部のカート・デルベーン氏が木曜日、上院で退役軍人省のCIO兼情報技術担当次官に任命されたことが承認されました。 彼は11月にバイデン大統領によって指名されていました。詳細はこちら。

左から:サニー・グプタ、シャーロット・ハバート、マーク・ネルソン。(マドロナ・フォト)

— マドロナ・ベンチャー・グループは、3名の新たな戦略ディレクターの就任を発表しました。

  • Apptioの創設者兼CEO、サニー・グプタ氏
  • ナノストリングの幹部であり、ライフサイエンスとバイオテクノロジーのベテラン投資家であるシャーロット・ハバート
  • Tableau の CEO であり、元 Concur 幹部の Mark Nelson 氏。

「これらの人材はそれぞれ独自の洞察力と、当社の創業者たちの製品開発、市場開拓戦略、そして企業インフラの発展に積極的に協力する意欲を持っています」とマドロナのマネージングディレクター、マット・マキルウェイン氏は声明で述べた。

クリスティーナ・マウツ。 (パノプト写真)

— 元MozのCMO、クリスティーナ・マウツ氏が、動画管理プラットフォームPanoptoのCMOに就任しました。彼女は直近では、6月にJ2 Globalに買収されたMozで収益担当SVPを務めていました。

マウツ氏は以前、ヤフーとアマゾンでマーケティングの役職を務め、シアトルのスタートアップ企業Koruではマーケティング担当副社長を務めていました。

買収後、元Moz CEOのサラ・バード氏もJ2 Globalを去った。

シアトルに拠点を置くPanoptoは、パンデミックと遠隔学習への移行期にプラットフォームの大幅な成長を報告しました。また、Panoptoは今年、ニューヨーク州シラキュースに拠点を置くEnsemble Videoを買収しました。

Panopto の元マーケティング担当副社長 Dave Neway 氏は先月退社し、現在は TEGNA の幹部を務めています。

マイク・サンチェス。(FlavorCloud Photo)

— シアトルのスタートアップ企業FlavorCloudは、マイク・サンチェス氏を最高売上責任者(CRO)に採用しました。テキサス州オースティンを拠点とするサンチェス氏は、直近ではBold CommerceのCROを務め、元WP Engineの幹部でもあります。

FlavorCloudのソフトウェアは、eコマース小売業者の国際配送を支援します。同社は今年初めに黒字化を達成し、シリーズAの資金調達ラウンドを完了したと発表しました。

Flexeの初代CFOであるイアン・チャールズ氏は、4月に新役員に任命された後、同社を退社しました。彼は以前、カープーリングネットワークのScoop TechnologiesのCFOを務めていました。

倉庫技術プラットフォームの広報担当者はピュージェット・サウンド・ビジネス・ジャーナルに対し、同氏は「他の機会を追求するため」9月に退職したと語った。

スティーブン・ベネディクト。(ID.me Photo)

— スティーブン・ベネディクトは、バージニア州のID認証プラットフォームであるID.meの最高製品責任者に就任しました。彼は直近では、Amazonのパーソナライゼーションチームで製品管理責任者を務めていました。

AppleとAOL出身のベネディクト氏は、以前はクラウド管理プラットフォームFugueで製品管理担当バイスプレジデントを務めていました。シアトルを拠点としています。

オレゴン州ポートランドに本社を置くニュースケール・パワーは、ジェームズ・ハケット氏を取締役会の非執行会長に任命した。ハケット氏は先月、小型モジュール型原子炉を製造している同社の取締役会に加わった。

ナターシャ・グプタ。(Armoire Photo)

— 衣料品レンタルサービスのArmoireは、Amazonのベテランであるナターシャ・グプタ氏を新たなプロダクト責任者に任命したことを発表しました。彼女は直近までAmazonの顧客エンゲージメントテクノロジー担当シニアプロダクトマネージャーを務め、以前はAmazonマーケットプレイスに携わっていました。

— セールスソフトウェアのスタートアップ企業Outreachは、マイク・ジンネを最高顧客責任者に昇進させました。ジンネは2017年にカスタマーサクセス担当SVPとしてシアトルの同社に入社しました。

ジンネ氏は以前、Zendesk で顧客体験を、また Oracle と Oracle に買収された RightNow Technologies で販売コンサルティングを指揮していました。

アウトリーチは今年初め、新たなCMOと3人の副社長を経営陣に任命しました。また、今月ニューヨーク市に新オフィスを開設しました。

ルーメン・テクノロジーズ(旧センチュリーリンク)は、アイリーン・フィッシャー氏を戦略提携担当バイスプレジデントに任命したことを発表しました。シアトルを拠点とするフィッシャー氏は、これまでOutSystemsとVeeam Softwareで指導的役割を担ってきました。