Watch

F5 Networks、DDoS攻撃防止ツールDefense.netを買収

F5 Networks、DDoS攻撃防止ツールDefense.netを買収

テイラー・ソパー

f5F5 Networks は、クラウドベースのセキュリティ製品を使用して顧客がサーバーへの分散型サービス拒否 (DDoS) 攻撃を防ぐのを支援する、設立 18 か月前の新興企業 Defense.net を買収しました。

この契約により、シアトルに拠点を置く F5 は、既存のオンプレミス DDoS 防御サービスを含む自社のソフトウェア提供を補完できるようになります。

カリフォルニア州ベルモントに本拠を置くDefense.netは2012年12月に設立され、これまでに950万ドルを調達していた。

「F5の目標は、絶えず変化するセキュリティ脅威がお客様のビジネスに影響を与える前に、お客様を保護することです」と、F5の戦略ソリューション担当エグゼクティブバイスプレジデントであるマニー・リベロ氏は声明で述べています。「お客様が最終的に求めているのは、脅威の種類に応じて適切なネットワークロケーションでDDoS攻撃をシームレスにブロックする統合ソリューションです。ハイブリッドF5ソリューションの魅力は、オンプレミスとクラウドベースの保護の長所を組み合わせられることです。Defense.Netのセキュリティ専門家チームによる高い評価は、F5にとって歓迎すべきものです。」

買収条件は発表されていないが、F5は今回の取引が同社の営業成績に「重大な影響」を与えることはないと指摘している。

F5は直近の第2四半期決算で好調な業績を発表し、売上高4億2,000万ドル(前年同期比20%増)、純利益6,960万ドルを計上しました。これは前四半期の6,800万ドル、前年同期の6,300万ドルから増加しています。