Watch

IBMのWatson IoTエンジンがアナリストによる最新調査でトップランクを獲得

IBMのWatson IoTエンジンがアナリストによる最新調査でトップランクを獲得

ダン・リッチマン

IBM Watsonスーパーコンピュータ
IBMのWatson AIソフトウェアは、2011年のクイズ番組「Jeopardy!」で優勝したことで最もよく知られています。(IBM写真)

IBMはパブリッククラウド市場でのシェア拡大を目指し、IoTエンジン「Watson」に注力してきました。同社は2006年からWatsonの開発に取り組んでおり、この人工知能エンジンの自然言語処理と機械学習を活用した能力を強化し、大量のテキストやデータを精査しています。

IBM の Watson が Jeopardy で勝利。
IBM の Watson が Jeopardy で勝利。

2011 年の Jeopardy! でのワトソンの勝利は大きな勝利であり、今日では、プレス リリースの量だけから判断すると、ワトソンは IBM のマーケティング活動の中心となっています。

IBMは本日、Forresterによる今四半期のIoTプロバイダー11社のWaveランキング(ガートナーのマジック・クアドラントに類似)において、右上隅にランクインしたことを祝福しました。この順位は、強力な製品群と強力な市場プレゼンスの両方を示しています。Watsonに次いで、MicrosoftのAzure IoT Suite、GEのPredix、PTCのThingWorxが続きました。Amazon Web ServicesのIoT Suiteはこれらの企業に次ぐものでした。

IBMはまた、1,500人のコンサルタントを擁するWatson IoTコンサルティング・ソリューションを立ち上げ、Watson IoTプラットフォームへの無料アクセスを提供しました。この新しいコンサルティング・グループはミュンヘンに拠点を置き、その他8つのIoTセンターにオフィスを構えています。IBMによると、5万人以上の開発者がWatsonの導入・運用を開始できるよう支援しています。

フォレスターによると、IBMは2015年に30億ドルを投資して新たなIoT部門を設立し、1,000人以上の研究者、開発者、設計者をWatsonの開発に投入した。それ以来、同社はコグニティブ機能、ブロックチェーンなどの機能を追加し、「市場リーダーとして優位な立場にある」。しかし、Watsonは分析エンジンとの統合が不十分で、製品ラインナップも分かりにくいと、フォレスターは指摘している。

Forrester によると、世界中の企業の意思決定者の約 60% が IoT 対応アプリケーションを使用しているか、今後 2 年以内に使用する予定です。