Watch

カスケディア地域の指導者らが米国とカナダの国境で会合、報告書は「巨大地域」が気候変動問題で団結するよう呼びかけ

カスケディア地域の指導者らが米国とカナダの国境で会合、報告書は「巨大地域」が気候変動問題で団結するよう呼びかけ

トッド・ビショップ

シアトル、ポートランド、ブリティッシュコロンビア州バンクーバーは、カスケーディア地域の主要都市です。(Canva Pro Photos)

カスケディア・イノベーション回廊国境を越えた取り組みによって委託された新しい報告書は、気候変動の影響に対処するためにワシントン州、オレゴン州、ブリティッシュコロンビア州の政府とビジネスリーダーが共同で実行できる14の「影響力の大きい行動」を推奨している。

勧告には、電気自動車や電気トラック、水素エネルギーの導入を加速する措置、林業や都市廃棄物の航空燃料への転換、住宅や商業ビルの改修、山火事の予防と消火のためのデータ分析と人工知能の利用拡大などの取り組みが含まれている。

報告書は、迅速な行動の必要性を強調し、2021年に可決された米国のインフラ投資・雇用法や、より最近のインフレ抑制法など、潜在的な資金源も特定している。

「世界中で年間510億トンの温室効果ガスが排出されている中、カスケーディアだけでこの緊急かつ大規模な気候問題を解決することはできないが、私たちは最初の持続可能な巨大地域となることで自らの役割を果たすことができるし、また果たさなければならない」と、カスケーディア・イノベーション回廊の共同議長である元ワシントン州知事クリス・グレゴワール氏とブリティッシュコロンビア州ビジネス協議会会長兼CEOのグレッグ・ダヴィニョン氏は報告書の紹介文で述べている。

ボストン コンサルティング グループが作成したこの報告書は、米国とカナダの国境に近いワシントン州ブレインで今後2日間開催されるカスカディア 2050 ビジョン会議に先立ち、月曜日の朝に発表された。

新たな報告書「カスカディア2050ビジョン:気候変動対策への移行」に掲載された図表は、対策レベルの違いに応じて、世界の温室効果ガス排出量の潜在的な推移を示しています。(出典:ボストン コンサルティング グループ)

講演者には、スカーミッシュ族のイアン・キャンベル酋長、ワシントン州知事ジェイ・インスリー、カリフォルニア州知事ギャビン・ニューサム、オレゴン州知事ケイト・ブラウン、ブリティッシュコロンビア州首相ジョン・ホーガンなどが名を連ねる。

マイクロソフトの共同創業者で、最近気候変動と持続可能性に関する本の著者でもあるビル・ゲイツ氏が、マイクロソフト社長のブラッド・スミス氏とともに同会議で講演する予定だ。

また、この会議では、シアトル・タコマ国際空港、ポートランド国際空港、バンクーバー国際空港が気候変動対策で協力する計画を発表する予定だ。

その他の議題には、この地域への高速鉄道の導入という永遠の課題が含まれるが、この件については今年、連邦政府からの同額補助金を条件にワシントン州から1億5000万ドル以上の資金配分を受けた。

報告書で推奨されている14の行動は以下のとおりです。報告書全文はこちらをご覧ください。

  • 中型から大型の電気自動車の導入と展開を加速する
  • 軽量電気自動車の充電インフラの標準化と拡張
  • 水素バリューチェーン全体の関係者を集め、グリーン水素経済を開発する
  • グリーン回廊や運営の電化を含む港湾パートナーシップを拡大
  • 持続可能な航空燃料(SAF)バリューチェーン全体で提携し、地域の原料を経済的資産に変える
  • ヒートポンプやその他の改修を含む、製造、住宅、商業ビル向けの費用対効果の高いエネルギーソリューションへのアクセスを公平に拡大する
  • 工業ビル、住宅ビル、商業ビルにおける革新的で最適化された需要応答戦略を通じてピーク需要を削減します。
  • 立地に関する懸念に効果的に対処しながら、新たな再生可能エネルギー源を特定し、構築する
  • 革新的なストレージソリューションの研究開発と導入を加速するための共同投資
  • 送電などの共有インフラ開発を支援するための費用分担プログラムを確立する
  • 敷地内再生可能エネルギーの発電と貯蔵を増やすためのメカニズムを拡大する
  • 実証済みで有望な工学的および自然ベースの炭素除去ソリューションに投資し、規模を拡大する
  • データに基づいた低強度の計画的焼却により、山火事の燃料負荷を軽減する
  • 民間部門と公共部門全体でデータと AI の使用を調整し、山火事への対応の有効性(消火、検知、避難など)を向上させる

今後 2 日間、GeekWire でカンファレンスの詳しい内容をお伝えする予定です。