
USA Todayの社内アプリ統計によると、AmazonのKindle Fireが他のAndroidタブレットを圧倒している
トッド・ビショップ著
さあ、私たちの受信箱に届いたものを見てください。USA Todayのプレゼンテーションから、同紙のモバイルアプリのダウンロード数を示した興味深いスライドをご紹介します。AmazonのKindle Fireの急成長など、モバイル市場の最新トレンドについての洞察が満載です。
日付不明のスライドには、Amazonが昨年秋に発売したAndroidタブレット「Kindle Fire」向けのUSA Todayアプリのダウンロード数が26万件であることが示されています。これは、他のAndroidタブレット向けのUSA Todayアプリの累計ダウンロード数13万件の2倍です。
これは、USA Today iPad アプリのダウンロード総数 290 万回以上と比較するとまだ見劣りしますが、iPad は Amazon タブレットよりもずっと長い間存在しています。
もちろん、USA Todayの統計は1つのコンテンツプロバイダーの経験に基づくものであり、同紙の様々なアプリが各プラットフォーム内でどのようにプロモーションされているかによって結果は当然異なります。とはいえ、同紙の幅広い読者層、クロスプラットフォームなアプローチ、そして全国的なリーチを考えると、これらの傾向は注目に値します。
スライドの数字は、同社のウェブサイトに掲載されているアプリのダウンロード統計よりも新しいものです。
スライドに掲載されたその他の興味深い統計データとしては、Windows Phone向けUSA Todayアプリのダウンロード数が8万件という点が挙げられます。これは、MicrosoftのモバイルプラットフォームがAndroidやiPhoneに追いつこうとしている状況を示していますが、これはそれほど驚くべき数字ではありません。また、WebOS向けUSA Todayアプリのダウンロード数が25万件という点も注目に値します。
USA Today はタッチベースの Windows 7 タブレット向けのアプリも提供していますが、スライドにはそれらの統計は含まれていません。
AmazonはKindle Fireの具体的な販売台数を発表していないが、第4四半期の推定販売台数は600万台にも上るとされている。Appleは同時期に1500万台以上のiPadを販売した。
(匿名の情報提供者さん、ありがとうございます。)