Airpods

テック業界の動向:AmazonのベテランがRelaborateに入社、MG SieglerがCrunchFundを退社、Jawfishな​​ど

テック業界の動向:AmazonのベテランがRelaborateに入社、MG SieglerがCrunchFundを退社、Jawfishな​​ど

ジョン・クック

ガバレス
グラント・ガバレス

先週、スタートアップ企業がAmazon.comなどの巨大IT企業とソフトウェアエンジニアの獲得競争を繰り広げることがいかに困難であるかを指摘しました。さて、ここで反例を挙げましょう。新興テクノロジースタートアップのRelaborateは、ソフトウェア開発者のグラント・ガバレス氏を最高技術責任者(CTO)に任命しました。ガバレス氏は直近3年間Apptioに勤務し、それ以前はAmazon Web Servicesのデータウェアハウス機能の開発に携わった初期のソフトウェアエンジニアの一人です。

「Relaborateアプリケーションには、ビッグデータ、セマンティック分析、インテリジェントコンテンツマッピングといった複雑な技術要件が求められます。新興市場の機会を見極め、エンタープライズ対応ソリューションを開発してきた実績を持つ技術者を獲得できたことは、私たちにとって大きなメリットです」と、CEOのコリン・ラモント氏はプレスリリースで述べています。Relaborateは先月、「スマートコンテンツマーケティングエンジン」の開発のために50万ドル以上のエンジェル投資家からの資金調達を実施しました。

ドン・ピカリング
ドン・ピカリング

シアトルのスタートアップ企業OneOcean CorporationのCEOをドン・ピカリング氏 が退任しました。同社は「海洋データ版Dropbox」と評されています。ピカリング氏はスタートアップ業界のベテランで、Altrec.com、Cosmix、Memetic Systemsなどを創業した経歴を持っています。現在、同社はFree ReinとRealNetworks出身のCTO、ドン・デイビス氏が率いています。OneOceanは、MySpaceの共同創業者であるアバー・ウィットコム氏をはじめとする多くの支援を受けています。「退任するCEOのドン・ピカリング氏が、OneOcean立ち上げのための初期資金調達とチーム構築に尽力してくれたことに感謝いたします。ドン・デイビス氏の技術リーダーシップと製品ビジョンを同社に迎え、ClipCardの価値を最大限に実現できることを大変嬉しく思います」と、取締役のボブ・デソーテル氏はリリースで述べています。

ジーグラー
MG ジーグラー

テクノロジーブロガーからベンチャーキャピタリストに転身したMGシーグラー氏は、マイケル・アリントン氏のCrunchFundを離れ、Google Venturesに転職した。シーグラー氏は自身の投稿で、新たな雇用主は「ベンチャーキャピタル業界において真にユニークな領域」に位置づけられていると述べている。シーグラー氏とアリントン氏は以前TechCrunchで共に働いており、CrunchFund設立以来、Rover.comやClipboardといったシアトルの新興企業を含む、数多くのスタートアップ企業に投資してきた。一方、Google VenturesはDocuSignやApptentiveといったシアトル地域の企業を支援している。

Jawfish の Phil Gordon 氏と Launch 主催者の Jason Calacanis 氏、そして Google の Don Dodge 氏。
Jawfish の Phil Gordon 氏と Launch 主催者の Jason Calacanis 氏、そして Google の Don Dodge 氏。

シアトルのスタートアップ企業Jawfish Gamesは、 Google、Activision、Microsoftの幹部を含む新たな顧問委員会を結成しました。新たに加わったメンバーには、Microsoftの事業開発担当副社長サラ・ボートマン氏、Googleのドン・ドッジ氏、Activision Publishingの元CEOロン・ドアニンク氏、K&L Gatesのスコット・グリーンバーグ氏、Smart Bitesの創業者アダム・グリース氏、Tipprの創業者マーティン・トビアス氏などがいます。Jawfishを率いるのは、最近GeekWireのポッドキャストとラジオ番組にゲスト出演した起業家フィル・ゴードン氏です。同社は最近、Big Fishとマルチプレイヤートーナメントゲーム「Match-up!」の開発契約を締結しました。

「この諮問委員会には大変お世話になりました」と、ポーカープレイヤーでもあり、カジノスタイルの新ゲーム製品を開発中のゴードン氏は語った。「アドバイザー陣は様々な業界から集まった優秀な人材で、私たちの成長を支え、モバイルゲーム業界における圧倒的な地位を築いてくれるでしょう。」

CNETの報道によると、グーグルの元副社長兼副法務顧問で、最近までツイッターの法務部門を率いていたニコール・ウォン氏が、バラク・オバマ大統領の政権で初の最高プライバシー責任者に就任する。

ロンドン
カティ・ロンドン

—Zynga New Yorkの元エグゼクティブプロデューサー兼製品責任者であるKati Londonが、Microsoft ResearchのFUSE Labsチームに加わりました。彼女はMicrosoftのニューヨークシティ研究所を拠点とし、仮想世界と現実世界の融合に関する研究を継続します。

「FUSEから生まれる作品、つまりユーザーソーシャルエクスペリエンスの未来を見据えた実験的で遊び心のある作品に、私は常にワクワクしてきました」とロンドンはブログ投稿で述べています。「FUSEのGMであるリリ(チェン)とは長年の知り合いで、彼女にはいつも感銘を受けてきました。この機会が訪れた時、断るのは難しかったです。実行力に優れ、新しい仮説を実験し検証する環境を育む人々に囲まれていることは、私にとって大切なことです。ここではそれが可能なのです。」彼女の新しい役割についての詳細はこちらをご覧ください。

—本日早朝、ワシントン技術産業協会の CEO を退任するスーザン・シグル氏に関する弊社のレポートをご覧ください。

注目のテクノロジー業界の採用情報をご存知ですか?[email protected]までメールでお問い合わせください。その他のテクノロジー関連の動向はこちらをご覧ください。