Airpods

スタートアップの資金調達:準備すべき7つのこと

スタートアップの資金調達:準備すべき7つのこと

TAマッキャン

TechStars Seattleのデモデーは1週間前に開催され、各チームは投資家候補に向けたプレゼンテーションの準備に全力を尽くしました。デモデーはほんの第一歩に過ぎません。投資家の獲得と契約締結のペースは今後非常に速くなるでしょう。

効果的かつ迅速な資金調達の準備として私がチームに与えた 7 つのヒントを紹介します。

  1. すべての資料をDropboxにアップロードし、投資家の関心が高まったら 、 フォルダのコピーを作成して、見込み投資家と共有しましょう。
    1. 短いプレゼンテーション(6 分)と長いプレゼンテーション(60 分)の PowerPoint 資料(ビデオ ピッチがある場合は、それも含めます)
    2. 製品概要、機能、ロードマップ。投資家があなたの製品に興味を持つように促しましょう。
    3. チーム背景 – チームの経歴とSNSプロフィールを掲載。投資家があなたをより深く理解するのに役立ちます。
    4. 現在/過去の投資家、メンター、アドバイザー、連絡先情報のリスト – 彼らは他に誰があなたをサポートしているかを知りたいのです。
    5. 顧客/ユーザーの声/プロフィール – 顧客の声は非常に力強いものです。写真、経歴、どのようにしてあなたのことを知ったのか、製品をどれくらい使っているのかなどを掲載しましょう。顧客が紹介に応じてくれる場合は、その旨も記載しましょう。
    6. その他の補足資料 – 市場レポート、プレス記事など、市場や機会の規模に関するあなたの見解を裏付けるもの
    7. 資金調達書類 - 契約条件書、クロージング書類…(弁護士にご相談ください) - 投資家の関心を得たら、彼らが確認する必要があるすべての書類を用意する必要があります。
  2. 会社 プロフィールページを作成しましょう。ユーザー、投資家、潜在的な従業員が簡単にあなたの会社を見つけられるようにする必要があります。
    1. クランチベース
    2. エンジェルリスト
    3. ツイッター
    4. 時間に余裕があれば;
      1. Facebookファンページ
      2. LinkedInの企業ページ
  3.  ターゲット投資家リストを作成します (Googleドキュメントまたはスプレッドシート)。資金調達は営業プロセスであるため、確固たる見込み投資家リストが必要です。誰に投資すべきか(あなたの分野や段階に最適な投資家)、そしてなぜ投資すべきか(彼らが以前投資したX社のような実績があるから)を絞り込むほど、より良い結果が得られます。以下に、スプレッドシートの例を示します。スプレッドシートにメモを書き込むか、Yesware(Gmailに内蔵)などの軽量CRMツールを使用することもできます。
  4. 潜在的な投資家への紹介メールに使う、説得力のある概要を作成しましょう  。エレベーターピッチのように2~3段落程度になることが多いですが、市場データ、進捗状況/牽引力、ウェブサイトへのリンク、チームの信頼性などを網羅的に盛り込む必要があります。アドバイザーはこれを参考に紹介メールを作成します。
  5. 「資金使途」に関するプレゼンテーションと関連書類を見直しましょう  。資金をどのように使い、どれくらいの期間維持する予定ですか?次回の資金調達までに、どのような目標を達成したいと考えていますか?支出の大部分は人件費となる可能性が高いため、いつ、誰を雇用するか、そしてそれがバーンレートに与える影響について検討してください。マーケティングなど、追加支出の対象となる分野がある場合は、何に、いつ、どのように支出する予定かを可能な限り具体的に記載してください。投資家は、自分が何に「投資」しているのかを知りたいのです。
  6. 支持者 (主要な影響力を持つ人、投資家、アドバイザー)を動員し、この勢いを加速させましょう。彼らが行動を起こしやすいように、メールで以下のことを依頼しましょう。
    1.  ソーシャルメディアページ、特にAngel Listをフォロー、宣伝、シェアしましょう。これにより、企業の信頼性が高まり、認知度が向上します。
    2. 投資家リストにデータとアイデアを追加します。
    3. 潜在的な投資家に直接紹介します。

ボーナスのヒント:定期的に「チーム」に最新情報を送信しましょう。重要な投資家(チームメンバー、アドバイザーなど)との契約が成立したら、全員に情報を提供し、勢いを維持しましょう。頑張ってください!

TAマッキャンはシアトルの起業家であり、TechStars Seattleのアドバイザーでもあります。GistをRIMに売却しました。Twitterで@tamccannをフォローしてください。