Airpods

マリナーズはマゼンタを見る:シアトルのプロ野球スタジアムの新名称はTモバイル・パーク

マリナーズはマゼンタを見る:シアトルのプロ野球スタジアムの新名称はTモバイル・パーク

テイラー・ソパー

(T-Mobileの写真)

マリナーズファンの皆さん、マゼンタに会いましょう。

シアトルのプロ野球スタジアムは、マリナーズとワシントン州ベルビューに本社を置く携帯電話会社との間で水曜日に発表された新たな契約により、今後25年間Tモバイル・パークと命名されることになった。

https://twitter.com/GregJohnsMLB/status/1075445326847172608

以前の報道では、Tモバイルがセーフコ保険から命名権を取得すると報じられていました。セーフコ保険は昨年、2018年シーズン終了後に20年間の契約を終了すると発表していました。これは、スタジアムが1999年に開場して以来、初めての名称変更となります。

球場ではT-Mobileのブランドカラーであるマゼンタがさらに目立つようになるほか、同携帯電話会社は、レフトとセンター付近に人気の集いの場「T-Mobileペン」を設置します。また、T-Mobileは「T-Mobile Tuesdays」プロモーションの一環として、火曜日の試合で座席のアップグレードや無料アイテムのプレゼントなどを提供します。T-Mobileの顧客には、優先入場、割引チケット、限定グッズなどの特典も提供されます。

「ジョン・レジャー presents T-Mobile Park」は「ケン・グリフィー・ジュニア presents メジャーリーグ・ベースボール」ほど響きがよくないけど、まあいいか!!🤣

スーパーファミコンでこれをプレイしたのを覚えています…史上最高の野球ゲームです!! 🎮⚾ pic.twitter.com/zJaXzaeN2W

— ジョン・レジェール (@JohnLegere) 2018年12月19日

「Tモバイルは、この地域への深いコミットメント、顧客サービスへの情熱、そしてイノベーションのリーダーとしての確固たる評判を持っています」と、 シアトル・マリナーズの会長兼マネージングパートナーであるジョン・スタントン氏は声明で述べた。「これらの特性こそが、Tモバイルをこの象徴的な球場の名称にふさわしいパートナーにしているのです。」

スタントン氏にとって、これはある意味ふさわしい提携と言えるでしょう。彼はワイヤレス業界のパイオニアであり、かつては現在のT-Mobileの前身であるVoiceStream Wirelessを率いていました。また、クリアワイヤ社、マッコー・セルラー社、ウェスタン・ワイヤレス社でも幹部を務めていました。

ライバルのスプリントの買収を控えているTモバイルは、既にメジャーリーグベースボール(MLB)との提携に意欲を示している。同社は過去数シーズン、オールスターゲームやMLBプレーオフ中に、ソーシャルメディアのハッシュタグキャンペーンを通じてホームランに慈善寄付を結び付けてきた。

T-モバイルは、2016年にオープンしたラスベガスのT-モバイルアリーナの命名権も保有している。

T-Mobileの競合であるAT&Tは、サンフランシスコにあるジャイアンツの本拠地であるAT&Tパークと、ダラス・カウボーイズの本拠地であるAT&Tスタジアムの命名権を持っている。