Airpods

GeekWireカレンダーのおすすめ:レドモンドのWindows Weekly、YPOS5周年、極地科学ウィークエンドなど

GeekWireカレンダーのおすすめ:レドモンドのWindows Weekly、YPOS5周年、極地科学ウィークエンドなど

カーラ・クールマン

GWカレンダーロゴうるう年を祝って、Microsoft関連のフォロワーが集まるWindows Weeklyミートアップを開催します。長年のテクノロジージャーナリストであり、MicrosoftウォッチャーでもあるWindows WeeklyのPaul ThurrottとMary Jo Foleyが、レドモンドのPostdoc BrewingでビールとWindowsウォッチャーを繋ぎます。

Thurrott、Foley、そして TWiT 創設者 Leo Laporte が司会を務めるWindows Weekly1400年では、毎週 Microsoft の世界に飛び込み、Windows、Office などのニュースや製品を取り上げます。

Windows Weekly をご覧の方も、興味のある方も、直接またはオンラインでご参加いただけます。詳細はこちらから、またこちらからご返信ください。

これは、太平洋岸北西部で開催される注目のテクノロジーイベントを厳選したGeekWireカレンダーから選んだものです。続きをお読みください。カレンダー全体もご覧いただけます。

8~18歳の子供向けコーディング教室:West Sound CoderDojo

CDojo-heart概要:  「West Sound CoderDojoは、8歳から18歳までのお子様に無料のコンピュータプログラミングを提供しています。保護者の方も、自分のペースで、インタラクティブで、協力的で、問題解決を楽しめるこのプログラムにご参加いただけます。」

場所:ポールズボオリンピックカレッジのWWUセンター

日時:  2月27日、午前10時30分~午後12時30分

登録: こちらから無料で登録してください。

5周年を祝おう | YPOS 5周年記念パーティー

YPOS_5周年おめでとう_1920x600_2内容:  「5年前、私たちはYPOSを設立しました。当時は小規模でしたが、大きな夢を抱いていました。今では6,100人を超える会員(皆さん)に成長したことを誇りに思います!皆さんは、意欲的な若いプロフェッショナルの集まりです。毎月のハッピーアワー、「HAWKS in the Sky」、ジン/ウイスキーの試飲会、ホリデーイベント、サマーパーティー、そして長年にわたるボランティア活動に、熱心にご参加くださいました。感謝の気持ちを込めて、これまでで最高のパーティーを開催します!」

場所: フォーシーズンホテルシアトル

日時:  2月27日午後8時

登録: チケットはここから 35 ドルで購入できます。

締め切り:Girls Who Code サマーイマージョンプログラム 

コーディングする女の子たち概要:  「Girls Who Codeは、テクノロジーとエンジニアリング分野における男女格差の解消に取り組む全米規模の非営利団体です。サマー・イマージョン・プログラムは、コンピュータサイエンス教育への革新的なアプローチであり、ロボット工学、ウェブデザイン、モバイル開発の7週間の集中講座と、業界トップの女性起業家やエンジニアによる、キャリア志向の魅力的なメンターシップと経験を組み合わせています。2016年には、シアトル各地の複数のテクノロジー企業で開催されるプログラムに拡大する予定です。ご興味のある高校2年生または高校3年生の女の子をご存知でしたら、girlswhocode.comで応募書類をご記入いただくようお願いいたします。応募締め切りは3月1日です。」

日時:  3月1日

登録: 申し込みはこちらから行えます。

Milestone9 – 9Mile Labs デモデー

9Mile_LABS-新しいロゴ SMALLコピー内容:  「デモデー「Milestone9」にぜひご参加ください。16週間にわたる集中的な9Mile Labsプログラムを終えた各社の最終プレゼンテーションをご覧いただけます。会場には、数百名もの投資家、メンター、経営幹部、コミュニティパートナー、そして起業家コミュニティ全体が集まります。」

場所: ワシントン州コンベンションセンター

日時:  3月3日、午前9時30分~午後12時

登録: チケットはここから 10 ドルで購入できます。

極地科学ウィークエンド

PSC_極地科学_2016_300x250_A内容:  「グリーンランドの本物の氷床コアを調査し、世界で最も寒い地域の微生物を調査し、北極の氷上キャンプと南極で使用されている研究テントを比較し、塩分濃度の味覚テストに挑戦し、氷を叩き割る壮大なデモンストレーションに参加して、極地研究者と交流しましょう。これらはすべて、11年連続でパシフィック・サイエンス・センターで開催されるポーラー・サイエンス・ウィークエンドの一環として、2016年3月4日から6日まで開催されます。」

場所: パシフィックサイエンスセンター

日時:  3月4日午前10時~3月6日午後6時

登録: チケットはこちらからご購入いただけます。

この機能のアイテムは、 GeekWire カレンダーから選択されます。このカレンダーでは、太平洋岸北西部のオタクの集まりやテクノロジー関連のイベントのリストを無料で送信できます。