Airpods

テクノロジー動向:Sea.citi CEOが退任、Redfinが取締役を増員、Radianが戦略担当役員を任命

テクノロジー動向:Sea.citi CEOが退任、Redfinが取締役を増員、Radianが戦略担当役員を任命

ジュリー・エモリー

ニコラス・メリアム。(sea.citi Photo)

— ニコラス・メリアムは、シー・シティの最高エンゲージメント責任者を退任します。

2018年に設立され、シアトル地域の大手テクノロジー企業が主導するsea.citiは、テクノロジー業界の従業員と市民生活を結びつけることを目的としています。住宅価格の手頃さ、気候変動、交通インフラ、デジタルエクイティといった問題に焦点を当てています。sea.citiの加盟企業は、85,000人以上の地域労働者を代表しています。

sea.citiの共同設立者であるメリアム氏は、地域でもっとも弱い立場にある賃貸人に平等な機会を提供することを目指しているシアトルの非営利団体ハウジング・コネクターに参加する予定だと語った。

「シー・シティをコンセプトから尊敬されるテクノロジーの影響力のあるブランドへと構築し、成長させたことは、私にとって非常にやりがいのある経験であり、私の今後のキャリアを形作るものとなるでしょう」とメリアム氏は手紙に記した。

sea.citi に入社する前、メリアム氏は Global Impact Hub のディレクターを務めていました。

ADコンサルティング社の広報・キャンペーンコンサルタントであるアビゲイル・ドーア氏が暫定CEOに就任する。

太平洋岸北西部のテクノロジー業界におけるその他の人事異動:

  • ジョージ・ガンド財団の元プロジェクトディレクターであるアリーシャ・ワシントン氏がシアトル財団の最高経営責任者兼社長に任命された。
  • マイクロソフトのベンチャーファンドM12の元最高マーケティング責任者コリーン・オブライエン氏が、シアトルの衣料品レンタルの新興企業アルモワールの最高コミュニケーション責任者に就任した。
  • バリューアクト・キャピタルの元最高執行責任者でスウィートグリーンの取締役であるブラッド・シンガー氏がレッドフィンの取締役会に加わった。
  • シアトルのベンチャーキャピタル企業Graham & Walker は、Divya Kakkad 氏をプラットフォームの GM に、Rohre Titcomb 氏をベンチャー パートナーに昇進させた。
  • ボーイングはテッド・コルバートをCEO兼防衛・宇宙・戦略部門社長に、ステファニー・ポープをボーイング・グローバル・サービスの社長兼CEOに任命した。
  • デロイトの元スペシャリストリーダーであるジェフ・マシューズ氏が、シアトル地域に拠点を置く民間航空宇宙企業、ラディアン・エアロスペースに最高戦略責任者として入社した。
  • SpotifyRed Bullの元マーケティング責任者であるライアン・ラッシ氏が、アーティストと提携してNFTを作成するブリティッシュコロンビア州バンクーバーの企業であるLooking Glass Labsにマーケティング担当上級副社長として入社した。
  • シアトルにオフィスを構える不動産管理会社ポプラ・ホームズは、元バカサ幹部のスコット・ブレオン氏を最高戦略責任者として採用した。