
テクノロジー動向:Amazonがプライバシー担当者を採用、Blucoraが取締役会を強化、CTIが新規採用、など
ジョン・クック著

TaxACTの共同創業者であるランス・ダン氏 が、検索・税務申告会社であるBlucora(旧InfoSpace)の取締役に就任しました。Blucoraは今年初めにTaxACTを2億8,750万ドルで買収しました。ダン氏は次のように述べています。「Blucoraは事業の多角化と成長戦略を着実に推進しており、今回の取締役会への参加は大変喜ばしいことです。TaxACTはデジタルDIY税務申告分野で優位な立場を築いており、私の経験を活かして、Blucoraのさらなる発展に貢献できることを楽しみにしています。」
Amazon.comは、オンライン小売大手のプライバシー担当役員の採用について、明らかに非公開にしている。ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、同社は最近、プライバシー担当役員としてヌーラ・オコナー氏を採用した。オコナー氏は、他の大手テクノロジー企業に続き、最高プライバシー責任者(CPO)を雇用した。ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、2005年からゼネラル・エレクトリック(GE)の最高プライバシー責任者を務めてきたオコナー氏は、コンプライアンスおよびプライバシー担当のバイスプレジデント兼アソシエイト・ゼネラル・カウンセルに就任する。Amazon.comはこの人事についてコメントを控えている。
シアトルに拠点を置き、がん治療薬の開発に取り組むバイオテクノロジー企業、セル・セラピューティクスは、マシュー・プランケット氏をコーポレート開発担当エグゼクティブ・バイスプレジデントに任命しました。ハーベイ・マッド・カレッジとカリフォルニア大学バークレー校を卒業したプランケット氏は、以前はオッペンハイマー・アンド・カンパニーで西海岸バイオテクノロジー部門を率いていました。直近ではカリフォルニア再生医療機構(CRI)のCFOを務めたプランケット氏は、新職においてCTIの開発協力、ライセンス契約、戦略的提携を統括します。
マイクロソフトの Xbox Live 事業のディレクターであるマリオ・リベラ氏が、モバイル マーケティング協会の名誉会長に任命された。
テクノロジー業界で注目すべき異動や採用情報をご存知ですか?[email protected]までメールでお問い合わせください。その他のテクノロジー関連の異動情報はこちら。