Airpods

マイクロソフトのベンチャーキャピタル部門M12がインドに進出、ヘルスケアデータのスタートアップ企業に投資

マイクロソフトのベンチャーキャピタル部門M12がインドに進出、ヘルスケアデータのスタートアップ企業に投資

ナット・レヴィ

(M12写真)

マイクロソフトのベンチャーキャピタル部門M12は、インドに拠点を置くスタートアップ企業に初の投資を行った。

M12は、ヘルスケアデータスタートアップ企業Innovaccerに非公開の投資を行いました。これは一回限りの取引ではなく、M12はインドへの投資を拡大しています。M12のインド投資を率いるのは、過去3年間M12のパートナーを務め、Intel、GE、Oracleなどでの経歴を持つラシュミ・ゴピナス氏です。

Innovaccerはインドと米国にオフィスを構え、1万社以上の医療提供者にヘルスケアデータプラットフォームとインテリジェントケアアプリケーションモジュールを提供しています。同社はヘルスケア市場における機械学習と人間の専門知識を融合させ、顧客が財務、患者、業務データを簡素化・統合し、企業の現状をより正確に把握できるよう支援しています。

マイクロソフトは、インドのB2Bスタートアップ企業が急速に成長しており、2018年には415件の取引で31億ドルの資金調達を達成したと発表した。これは前年比28%増となる。マイクロソフトによると、これらのスタートアップ企業の多くは、人工知能(AI)や機械学習、ロボティクス、サービスとしてのソフトウェア(SaaS)、データ分析、IoTといった分野に注力しており、いずれも同社が重点的に取り組んでいる分野だ。

コンピュータービジョン、ロボティクス、ブロックチェーン、自動運転といった分野で独自の能力を誇るインドの人材を活用しようとしている大企業は、マイクロソフトだけではありません。アマゾンはインドで主要プレーヤーとしての地位を確立するために数十億ドルを投じており、インドが米国以外で最大の市場になると予測しています。ウォルマートはインドのeコマース大手フリップカートの過半数株式を取得するために160億ドルを投じました。

M12は現在までに70社以上のスタートアップ企業に投資を行っており、マイクロソフトのベテラン社員とベンチャーキャピタリストから構成されています。M12は、従来のベンチャーキャピタリストによる投資に加え、このテクノロジー界の巨人とスタートアップコミュニティの連携強化を使命としています。