
需要の高まり:iOS版Googleマップは48時間で1,000万回以上ダウンロードされました
テイラー・ソパー著
どうやら iPhone ユーザーは Google マップをとても気に入っているようです。
Google の Jeff Huber 氏は本日、先週のリリース後 48 時間以内に iOS 版 Google マップのダウンロード数が 1,000 万回を超えたと発表した。
Google マップは 50 か国でナンバーワンのアプリであり、リリースからわずか 7 時間で最も人気のあるアプリになりました。
「iPhone版Googleマップが世界中で好評を博していることを大変嬉しく思います」と、コマース&ローカル担当シニアバイスプレジデントのフーバー氏は述べました。「今回のリリース、そして過去7年以上にわたり、マップチームの皆様が注いできた情熱と努力が認められ、心よりお祝い申し上げます。」
先週の iPhone 向け Google マップのリリースは、iOS 6 で Apple が独自の、悪評高いネイティブ マップ アプリケーションに移行したことを受けてのものだ。Google マップの新機能には、iPhone に組み込まれていた以前のバージョンの Google マップにはなかった、音声によるターンバイターンの道順案内が含まれている。
もう一つの機能は、ユーザーが何か不具合に気づいた際に、スマートフォンを振ってGoogleにフィードバックを送信する機能です。これはHuber氏の投稿でも触れられています。さらに、GoogleはiOS向けの新しいGoogleマップソフトウェア開発キットをリリースしました。開発者はこれを使用することで、独自のアプリでGoogleマップに接続できるようになります。
GeekWireの以前の記事: iPhoneユーザー歓喜: Googleマップが復活、さらに進化