Ipad

シアトル近郊のスタートアップ企業が、炭素を捕集してグラファイトに変える事業で60万ドルを調達した。

シアトル近郊のスタートアップ企業が、炭素を捕集してグラファイトに変える事業で60万ドルを調達した。

リサ・スティフラー

ホメオスタシスの共同創設者ジュリアン・ロンバルディ氏(左)とマコト・エア氏。(ホメオスタシスの写真)

持続可能な技術のスタートアップ企業 Homeostasis は、世界に過剰に存在する炭素 (大気中の CO₂ ガス) を捕捉し、非常に望ましいグラファイトと呼ばれる結晶炭素に変換しています。

シアトルに拠点を置く同社は本日、60万ドルのプレシード投資ラウンドを発表した。9月には、ワシントン州商務省が州の気候変動対策法に基づき、このスタートアップ企業に70万ドルの助成金を交付している。

ホメオスタシスは、水性無機化捕捉と呼ばれるプロセスを用いて大気中の二酸化炭素を除去する技術を開発しています。捕捉された炭素はグラファイトに変換され、バッテリー製造、原子力発電所、鉄鋼生産、防衛用途などの産業用途に利用されます。

グラファイトは主に鉱業によって生産されており、そのサプライチェーンは中国が支配しています。米国エネルギー省と米国国防総省は、グラファイトを重要鉱物に指定しています。

「二酸化炭素は廃棄物である必要はありません」と、ホメオスタシスの共同創設者兼主任科学者であるジュリアン・ロンバルディ氏は声明で述べた。「余剰炭素を豊富な原料に変換することで、エネルギーインフラを強化できるのです。」

このスタートアップ企業はワシントン州タコマに拠点を置き、技術の設計、製造、試験、そして事業運営を行っています。同社はワシントン大学のクリーンエネルギーテストベッドと提携し、この技術の開発に取り組んでいます。また、ニューヨークにも拠点を置き、グラファイト生産の研究と特性評価を行っています。

このスタートアップ企業はプロトタイプデバイスを開発しており、今年後半か2026年初頭にパイロットプロジェクトの展開のために顧客を獲得することを目指している。

Homeostasisの事業計画は、まずは炭素除去技術を求める産業顧客にシステムを販売することです。最終的には、この技術を自社施設に導入し、産業廃棄物からの炭素除去、あるいは大気からの炭素回収に活用したいと考えています。

このスタートアップのもう一人の共同創業者は、CEOのマコト・エア氏です。エア氏はエンジニアであり、以前は炭素回収プロジェクトを立ち上げ、ブルーオリジンの宇宙建築家を務め、神経工学を学び、伝統的な建築に携わっていました。

ロンバルディ氏は化学の博士号を取得しており、研究者として働いています。

ホメオスタシスの投資家は、ミネソタ州に拠点を置くシャコピー・ムデワカントン・スー・コミュニティ、カヤック・ベンチャーズ、エンジェル投資家である。

炭素回収と炭素除去に取り組む太平洋岸北西部のその他の新興企業には、CarbonQuest、Banyu Carbon、Svante Technologies、Ebb Carbon、そして2023年にOccidental Petroleumに買収されたCarbon Engineeringなどがある。

ピッチブックによると、炭素・排出技術の分野は昨年、投資家から122億ドルを調達したが、これは前年比40%の減少だ。

トランプ政権の気候変動技術に対する敵対的な姿勢がこの分野で不確実性を生み出している一方で、グラファイトは産業上不可欠な用途がある、とエア氏は述べた。

「今日のグラファイト市場は、地政学的リスク、供給の不安定さ、そして高価格といった問題に満ちています」と彼は述べた。「米国は、信頼できる国産で手頃な価格のグラファイト供給源を必要としています。当社の技術は、その要請に応えるものです。」