Ipad

アップル:iPhone 4Sの販売台数が初週末で400万台を突破

アップル:iPhone 4Sの販売台数が初週末で400万台を突破

トッド・ビショップ

iPhone 4S Siri仮想アシスタント

Apple は今朝、今週末の iPhone 4S が発売後最初の 3 日間で 400 万台以上売れたと発表した。これは 2010 年 6 月に発売後最初の 3 日間で売れた iPhone 4 の 170 万台の 2 倍以上である。

同社はこれを史上最大の携帯電話の発売と呼び、同社から iPhone 5 が発売されなかったことによる当初の失望を iPhone 4S が克服したことを示唆している。

iPhone 4の発売と比べて、iPhone 4Sの発売台数が多いのは、VerizonとSprintがAppleの携帯電話を提供する携帯電話事業者のラインナップに加わったことが一因です。昨年の米国でのiPhone 4の発売は、AT&Tの独占販売でした。Verizonは今年初めまでiPhone 4の提供を開始しておらず、SprintはこれまでAppleの製品を取り扱っていません。

さらに、Apple 社は今朝、先週のリリース以来 2,500 万人の顧客が iOS 5 を使用しており、iOS 5 で動作する新しい iCloud モバイル同期サービスに 2,000 万人以上が登録していると発表した。

iPhone 4S の売上を除くと、既存の iPhone ユーザー 2,000 万人以上が新しいモバイル オペレーティング システムにアップグレードし、新しい iOS 5 ユーザーの大多数が無料の iCloud サービスに加入していることになります。