Ipad

シアトルの高校生が若者のボランティア活動を促進するオンラインハブを作成

シアトルの高校生が若者のボランティア活動を促進するオンラインハブを作成

ソナリ・ヴァイド

アニカ・クリシュナン。(Treefish Photo)

16 歳のアニカ・クリシュナンさんは、バンドでバイオリンを演奏したり、家族とボードゲームをしたりしていないときは、非営利団体 Treefish を通じて 10 代の若者がボランティアの機会を見つけるのを手伝っています。

クリシュナンさんは、パンデミック発生後、多くの非営利団体が苦境に立たされていると考え、リモートワークを通じてボランティア活動を始めた。

「パンデミックの間、クラスメートとほとんど交流がなかったので、本当に孤立感を感じていました」とクリシュナンさんは言います。「ボランティア活動を通して、地域社会に貢献しているという実感を得ることができました。」

クリシュナンさんは、この経験をクラスメートと共有し、地域社会にもっと大きな影響を与える方法を見つけたいと考えました。そこで、若者のボランティア活動を促すモバイルアプリのプロトタイプを作成しました。このアプリは、2020年にProjectCSGIRLS主催のコンテストで全国大会のファイナリストに選出されました。

Treefish と協力した組織、Classroom Central。(Treefish の写真)

Treefishは、10代の若者が遠隔地でボランティア活動の機会を見つけるのを支援し続けており、最近は有給インターンシップも追加しました。クリシュナンさんはオンラインで団体を探し、ウェブサイトとブログでパートナーを紹介しています。現在、このアプリには150以上の団体が登録されており、約500人のボランティアがプラットフォームを利用しています。

昨年、ベルビュー大学ユース・リーダーシップ賞の「卓越した創造的・革新的な思想家」賞を受賞したクリシュナンさんは、ソーシャルメディアや学校でのオンラインアナウンスを活用してTreefishのプロモーションを行っています。しかし、より広く情報を発信するのは困難だったと彼女は言います。

今後、クリシュナン氏は、さらに多くの組織と提携し、サイトに掲載された新しい機会に関する最新情報をユーザーに送るニュースレターを作成したいと考えています。