Ipad

Facebook、シアトル拠点の新チームでMacとWindows向けデスクトップソフトウェアを開発

Facebook、シアトル拠点の新チームでMacとWindows向けデスクトップソフトウェアを開発

トッド・ビショップ

ブラウザアプリとモバイルデバイスの時代において、ある異例のニュースが飛び込んできた。Facebookのシアトルにある設立間もないエンジニアリングオフィスを拠点とする新たな開発チームが、このソーシャルネットワーキングの巨人のためにデスクトップソフトウェアを開発することになったのだ。

デスクトップとは、机の上に置かれるマシンのこと。ソフトウェアとは、そのマシンのハードドライブにインストールされたコードのこと。何かピンとくるものはありましたか?いいえ、ありませんでした。

いずれにせよ、Facebookですから、同社のデスクトップソフトウェアでさえも適切にウェブ化されると想定するのは間違いないでしょう。Facebookは、新チームの詳細を明かした求人広告の中で、この取り組みについて以下のように説明しています。

デスクトップソフトウェアチームは、ワシントン州シアトルを拠点とするFacebookの新しいチームです。私たちは、何百万人ものユーザーのコンピューターに提供し、コンピューティング体験全体をよりソーシャルなものにする新製品の開発に取り組んでいきます。Facebookは、シアトルでこのチームに加わっていただける経験豊富なソフトウェアエンジニアを募集しています。

このリストを最初に発見したのは、TechCrunchのMG Siegler氏で、FacebookがまずiPadアプリを開発しなかったことを嘆いている。

特に興味深いのは、コンピューティング体験全体をよりソーシャルなものにするという項目です。また、このチームがデスクトップソフトウェアの伝統的な拠点であるMicrosoftの裏庭に拠点を置いていることも注目に値します。

シアトルオフィスを率いるFacebookエンジニアのアリ・スタインバーグ氏は、チームの詳細については明らかにしなかったが、Facebookシアトルで開発中の数多くのプロジェクトの一つであり、モバイル、広告、チャットインフラ、Facebookプラットフォームなどの分野に取り組んでいるとメールで述べた。スタインバーグ氏によると、Facebookのチームは一般的に小規模で、シアトルのチームは平均3~4人の現地メンバーで構成されており、今回のチームも例外ではないという。

求人情報によると、ソフトウェアエンジニアリングのポジションには「Mac および/または Windows 用」のデスクトップアプリケーションの作成が含まれるとのことです。(興味深い表現ですね。) 予想どおり、要件には Web と統合するソフトウェアの構築経験が含まれています。

開示: Facebook Seattle は GeekWire のスポンサーです。